今日は、ウチの新しいモビールをご紹介します。

これまでずっと、LDKには羊のモビールを飾っていました。


去年から、羊年が終わったら新しいモビールに変えたいなと思っていたのですが、
ようやく実現することができました。

こちらのモビールは、夫のハンドメイドです。
真鍮のパイプにテグスを通して、20面体の多角形を作っています。
わたしが、こんな感じのモビールが欲しいんだけど・・・と相談して、
夫に作ってもらいました。
思っていた以上に素敵なものができて、とても嬉しいです。


今はキラキラしていて、とても綺麗な真鍮ですが、
少しずつ、落ち着いたアンティークな風合いになってくれるのでは?
と、期待しています。
そんな変化も楽しみな、モビールです。

見る角度や、光の当たり方によって、
様々な形に変化してくれるところも、お気に入りです。


モビールを吊るしたのは、リビングとダイニングの間、
キッチンと廊下に続く場所です。

キッチンから、リビングを見た時にも、

リビングから、キッチンを見た時にも、




ダイニングから、リビングを見た時にも、

LDKのどの場所に居ても、ほぼ目にすることができる場所なので、
ウチのLDKの中心となる大切な存在なんだと、今回改めて気付きました。


そして、以前すこし残念な状態でご紹介したリビングのリースですが、
記事にしたすぐ後、母から新しいリースが届いていました。
前記事 → 『リビング&玄関も、だんだんと春らしく・・・』
ミモザのリースを、お願いしたのですが、
ありがたいことに、アナベルも一緒に届きました(笑)

黄色のミモザと、緑色のアナベル。
キレイな色のリースで、リビングが華やかになってくれました。


今さらですが、あらためて前記事の写真と見比べてみたら、
前の写真は、春らしいとはちょっといえない色だったな・・・と、反省しました。




しばらくの間、リビングを春らしいインテリアにしてくれたリース達。
すこし名残惜しいのですが、あと少しで別の場所に移動の予定です。
4月になったので、もうすぐこいのぼりがやってきます!

Madame MOの、こいのぼり。
今年も、新色が出たようです!

ひさしぶりのリビングの大変化、楽しみです。
参加させていただいています。

箇所別は、こちらです。












今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。


いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。
今のこのブログのランキングは、こちらで確認できます。
にほんブログ村



人気ブログランキング

