
今日はまた買ってしまった、こちらをご紹介します。
minä perhonen(ミナ・ペルホネン)の、てぬぐいです。

今回わたしが選んだのは、
“hanahane” のライトピンクと、“letter of flower”のネイビーです。

初めて手にすることができた、“letter of flower”と、
ミナのてぬぐいとしてはお馴染みの、“hanahane”。
どちらも、大好きな柄です。
これまで購入したミナのてぬぐいの記事は、こちらです。
前記事 → 『あざやかな春色 minaのてぬぐい』
『夏のうさぎ柄 minaのてぬぐい』

“letter of flower”は、
これまでのてぬぐいとは素材の違う、新しいタイプです。
これまでのてぬぐいは、コットン100%でしたが、
このてぬぐいは、コットン45%リネン55%のリネンコットンです。
とても薄く、ざっくりと織られた生地で、
これまでのてぬぐいとは、全く違う雰囲気でした。

とても繊細な質感で、夏らしい涼しげな雰囲気なので、
初夏のストールとしてなど、これまでとは違う形でも活躍してくれそうです。
たくさんの草花が一面に咲く“letter of flower”、
万年筆のインクの濃淡がそのまま表現されていて、とても綺麗です。

そして、“hanahane”のライトピンク、
以前購入したピンクと比べると、すこし淡くくすんだピンク色でした。


ピンクのてぬぐいは、以前記事でもご紹介しましたが、
こども部屋で、ファブリックパネルとして活躍してくれています。
前記事 → 『こども部屋の模様替え こどもの作品とファブリックパネル』

そして”run run run”では、ティッシュケースを作りました。
前記事 → 『ミナのてぬぐいで、ティッシュケースをハンドメイド』

実はこの“hanahane”のライトピンクは、今回2枚購入。
すでに用途が決まっていて、近いうちにハンドメイドに挑戦する予定!
わたしにとって新しい試みなので、すこし心配だったりもしますが、
大失敗しない限り(笑)、完成後にまたご紹介するつもりです。


“letter of flower”の方は、まだ用途は決まっていないのですが、
せっかくなので、こちらでも何か作ってみたいなと思っています。
大好きなミナの生地を、お手頃なお値段で購入することができるてぬぐい。
これからも、やっぱり増えてしまいそうなので、
どんどんハンドメイドで、活躍してもらおうと思っています。



そしてミナといえば、KLIPPAN x mina perhonen のコットンブランケット。
今年の新作が発表されました!
いろいろなショップで、すでに予約が始まっています。




“CHOUCHO”のグレーxホワイト、気になります。
しかも今回はクッションカバーも販売されるようで、そちらも素敵ですね。
ちょっとお値段が・・・ですけど。


やっぱり、春だからでしょうか、
いつもよりも、よけいにちょうちょに惹かれてしまいます。

そして、楽天スーパーSALE、エントリーが始まっています!
ちょっとひさしぶりの買い回りなので、楽しみです。
すでに少しずつ、リストアップを始めています。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。


いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。
今のこのブログのランキングは、こちらで確認できます。
にほんブログ村



人気ブログランキング

