リビングのクリスマスツリーに続き、
IKEAで購入した、ミニクリスマスツリーの飾り付けをしました。
前記事 → 『クリスマスツリー&冬仕様のラグ・クッション』

お値段の割に、とっても立派なツリーでしたが、
オーナメントを飾ると、さらに素敵になりました。
クリスマスツリーは、この間IKEAで購入した、
『FEJKA 人工観葉植物 クリスマスツリー』です。
前記事 → 『IKEAでクリスマス準備と、便利な収納グッズ』


鉢カバーも、IKEAでこちらを購入しようか悩んだのですが、
結局購入しなかったので、とりあえず家にあった包装紙でカバーしてみました。

オーナメントも、IKEAの
『VISIONAR ギフト包装用デコレーション8個セット グレー・ホワイト』の、
小・中サイズをメインに使って、

さらに、100円ショップのダイソーさんで購入した、
シルバーのオーナメントをすこし追加しました。


総額2000円程で完成した、ミニクリスマスツリー。
大きいクリスマスツリーよりも、気軽にオーナメントも変えられるし、
これから毎年楽しめそうなので、とてもお気に入りです。

そしてさっそく、このクリスマスツリーを飾ったのは、
ひさしぶりの玄関です。

玄関収納の棚に、ぴったりなサイズでした。
ツリーの下には、チルウィッチ・プレスドダリアのガンメタルを敷きました。

そして、IKEAで購入した『GLADJANDE キャンドル皿 30cm』には、
アクタスのかぼちゃや、うさぎの花器など、
これまでダイニングで活躍していた、雑貨達を並べました。
前記事 → 『白いかぼちゃ+黒いプケッティで、ハロウィン気分のダイニング』


さらに、『SIRIUS(シリウス) LEDキャンドルライト TENNA 3PCS SET』の、
Mサイズも一緒に飾ったので、夕方からはキャンドルライトの灯りも加わって、
とってもいい雰囲気になってくれます。
前記事 → 『LEDキャンドルライトで、くつろぎの時間』


そして、さらにクリスマス気分を盛り上げるために、
玄関のリースを、ユーカリのペーパーリースに変えました。
前記事 → 『グレーの壁に、純白のリース』


玄関は白を基調として、モノトーンとシルバーでまとめたので、
すこしシックなクリスマスの雰囲気に、なってくれたのではないかと思っています。



そして同じく玄関の窓側も、すこしだけクリスマス仕様に。



IKEAのフレームに、CINQオリジナルハンカチの『もり』を入れて、
コットンフラワーも飾りました。


前記事 → 『CINQさんのハンカチで、ほんのりクリスマス気分のダイニング』


こちら側も、なかなかいい感じにまとまってくれました。
ひさしぶりに変化があった、玄関スペース。
今の雰囲気がとても気に入っていて、玄関に行くたびにすこし幸せな気分になっています。

参加させていただいています。

箇所別は、こちらです。












今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。


いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。
今のこのブログのランキングは、こちらで確認できます。
にほんブログ村



人気ブログランキング

