
ウチに、新しいリースがやってきました。
爽やかなグリーンのリースです。


こちらのリースは、いつものように母にお願いしました。
ユーカリ・シロタエギク・テトラゴナの、リースです。
わたしの好きなドライばかりを集めて、作ってもらいました。



頼んだ当初は、ダイニングのミモザの場所にと思っていたのですが、
ミモザもまだまだきれいな黄色で、なんだかしまうのはもったいない・・・
という訳で、やっぱりリビングに飾ることにしました。
リビングに新しいポスターをお迎えした時に、
木の実のリースの秋っぽさが、すこし気になっていたのでちょうどいい!
前記事 → 『ミモザのリースで、春色のダイニング』
『ポスター飾りました!と、すっかり夏仕様のリビング』

グリーンのリースのおかげで、爽やかな感じに。
夫が気付かないほどのちょっとした変化ですが、わたしの気分はかなり変わりました。
さらに夏らしくなったリビングで、じめじめした梅雨も乗り切れそうな、
爽やかな気分になりました。




そしてリビングの窓際、エレファントスツールの上で、
日々大きくなっている娘のトマト。
なんだか最近、娘よりもわたしの方が、
このトマトの成長を、楽しみにしているような・・・(笑)


このトマトの存在が、きっかけとなり、
リビングのこの場所に、グリーン・・・いいかも!
と今まで避けてきた、観葉植物を調べてみたり。


でもやっぱり虫が・・・と、心配になると、
フェイクグリーンを調べてみたり。


ウジウジと悩んでしまっていて、まだまだ決断はできない状態ですが、
グリーン熱は、どんどん高まっています。
でとりあえず、すぐできることを!と、
こども部屋のパイン材ユニットシェルフに、フェイクグリーンをプラス。
娘には不評でしたが(笑)、わたしはなかなか気に入っています。
前記事 → 『こども部屋の模様替え こどもの作品とファブリックパネル』

こちらは、以前ベランダに緑を!と思いたった時に購入したものと、
先月楽天マラソンで購入した、ハートカズラです。
前記事 → 『楽天お買い物リスト 2015.05』

ずっと脱衣スペースの洗濯機上棚で、待機していたのですが、
今回こども部屋に移動したら、こんどは洗濯機上がなんだか淋しい・・・。
これまで、まったく気にしていませんでしたが、
この場所のグリーンもすこし効果があったんだと、改めて気付きました。
前記事 → 『洗濯機上棚の収納』
フェイクでも、グリーン効果すごいです!
脱衣スペースのために、やっぱりこのグリーンを買おうかな。





こんなゆるい感じですが、夏に向けて少しずつ、
ウチのインテリアにグリーン、増殖中です。

参加させていただいています。

箇所別は、こちらです。












今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。


いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。
今のこのブログのランキングは、こちらで確認できます。
にほんブログ村



人気ブログランキング

