sarasa design storeさんの素敵な商品を、お試しさせていただきました。
こちらの『ダイニングチェア アッシュ』です。 トラコミュ sarasa design store
とてもシンプルなデザインで、すっきりとした印象です。
座面に若干のカーブが設けてあるため、
座り心地も、とても良いです。
木種は、アッシュとウォールナットの2種です。
ウチは他の家具と合わせて、アッシュを選びました。
薄く仕上げた半光沢ラッカーによる、艶消しマットな仕上がりで、
落ち着いた雰囲気で、手触りもとても良いです。
ウチですでに大活躍してくれている『b2c/スタッキング・スツール』。
こちらもアッシュです。
前記事 → 『玄関・ダイニング・デスク・キッチンで、大活躍のスツール』
このダイニングチェア、このスツールとデザインを合わせたとのことで、
並べてみると、とてもしっくり。
どちらも、ほんとうにシンプルで繊細なデザインです。
ダイニングチェアもスツールと同じく、座面とフレームに少し段差のあるディテールが、
シンプルなデザインのアクセントとなっています。 トラコミュ スツール(椅子 いす イス チェアー)の話題
まずは、ウチのダイニングに仲間入り。
楡のダイニングテーブルに、オークのYチェアと一緒に並べてみました。
前記事 → 『シンプルお手頃なダイニングテーブル』
『Yチェアのあるダイニング』
シンプルなデザインなので、違和感なくしっくり。
Yチェアよりもコンパクトなサイズの、このチェアなら、
180cmの長さのテーブルに、3脚余裕を持って並べられそうです。
もちろん、スツールと組み合わせても。
なんだかテーブルが、いつもよりも広く感じます。 トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
リビングに並んだ、無印良品のデスクのチェアとして。
アッシュのセブンチェアとの相性も良さそうです。
前記事 → 『デスクチェアにセブンチェア』
あ!リビングにこいのぼり、まだ出てます・・・(汗)
前記事 → 『リビングに飾る、色とりどりの『こいのぼり』』
セブンチェアは、今のところ2脚しかないので、
将来のデスク用のチェアとしても、有力な候補となりました。 トラコミュ WEB内覧会*リビング
でもわたしの1番の候補は、こちらです。
ダイニングの一角にある、パソコンコーナー。
わたしが今もこの記事を書くために座っている、この場所の椅子です。
今は息子が、まだダイニングでこども椅子を使用しているため、
あまっているYチェアを、ここで使っていたのですが、
このスペースに、コンパクトなサイズ感がぴったりだと思いました。 トラコミュ 暮らしをつくるインテリア*
しかし!実は新しいもの好きな娘が、すっかり気に入ってしまったので、
おためしで、ダイニングで娘が使用してみたところ、
Yチェアよりもすこし座面が高く、座面がコンパクトなところも娘にぴったりで、
これまでYチェアを使っていた時よりも、食事の姿勢が良くなりました。
というわけで、こちらのダイニングチェア、
ウチではしばらく、娘用の椅子となりそうです。 トラコミュ 子供のための家具・雑貨
試しさせていただいた、『ダイニングチェア』。
商品ページはこちらです。
さらにデザインを合わせた、ダイニングテーブルとのセットもあります。
sarasa design store さんは、
ただいま商品到着後のレビュー記入で、送料全国一律390円。
さらに、梅雨に備えたいエントランスアイテムを中心に、
いろいろな人気アイテムが、お買い得のようです。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。
いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。
今のこのブログのランキングは、こちらで確認できます。
にほんブログ村
インテリアブログランキング
北欧インテリアブログランキング
ナチュラルインテリアブログランキング
人気ブログランキング
インテリア・雑貨 ブログランキング
北欧ブログランキング