ずっと前から欲しかった、鹿児島睦さんの『ウサギの花器』。
前記事 → 『いつか欲しい&初購入した鹿児島睦さんの作品』
購入のタイミングを逃してしまい、ウチにお迎えできていませんでしたが、
ふと覗いたショップで、ずっと在庫切れだったホワイトが入荷しているのを見つけ、
やっとお迎えすることができました。 トラコミュ 鹿児島睦さんの作品***
作品は、説明書きが入った素朴なクラフトボックスに入っていました。
わたしと同じく、うさぎ好きな友達の結婚祝いにもいいな・・・。 トラコミュ うれしい!たのしい!・・・贈り物♪
わたしが、鹿児島睦さんの作品に初めて出逢ったのが、
この『ウサギの花器』でした。
こちらの花器は、異なる産地の土をこだわってブレンドし、
鋳込み成形を用いて『波佐見焼』で、ひとつひとつ焼き上げられているそうです。
うさぎの耳の部分にお花を挿すデザインの、ユニークな花器です。
お花を挿さずに、そのままオブジェとしてもとっても素敵です。
でもこの花器なら、お花を1~2輪さりげなく挿すだけで、
可愛く決まってくれそうです。
こんな可愛らしい花器なら、お花を飾る習慣のないわたしでも、
花を飾りたくなります。 トラコミュ ☆素敵な花入れ、花器、花瓶、花かご特集☆
空間を明るくしてくれる、ホワイト。
アンティークな雰囲気もある、シックなブラウン。
ひとつに絞ることができず、どちらも購入することに決めたのですが、
実際手にしてみてどちらも本当に素敵で、2つとも購入して良かったなと思っています。
おだやかな美しい曲線と、 滑らかでつるりとしたマットな質感で、
とても手触りが心地よく、上品な感じです。
わたしが惹かれたのは、なんといっても素朴で可愛らしいうさぎのかたちでした。
控えめに入った目と口も、とても愛らしいです。 トラコミュ *・。うさぎ雑貨。・*
最近購入した器に続いて、また鹿児島睦さんの作品をお迎えすることができ、
とても嬉しいです。
前記事 → 『鹿児島睦さんの器と、竹の粉の器』
わたしは、こちらのショップで購入しましたが、
残念ながら、またホワイトは在庫切れになってしまったようです。
今ならこちらのショップで、ホワイトとブラウンどちらも在庫ありました!
ブラウンは、ダイニングの棚の上にオブジェとして飾ってみました。
控えめですが、しっかり可愛い!
ホワイトは、とりあえずウチにあったシルクフラワーを入れて、
最近飾りが何もなくて淋しかった、ダイニングテーブルの上に。 トラコミュ 可愛い雑貨に囲まれた暮らし
相変わらずウサギだらけな、ダイニング。
新たにお迎えした花器も加わり、さらにお気に入りの場所になりました。 トラコミュ みんなのWeb内覧会
トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。
いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。
今のこのブログのランキングは、こちらで確認できます。
にほんブログ村
インテリアブログランキング
北欧インテリアブログランキング
ナチュラルインテリアブログランキング
人気ブログランキング
インテリア・雑貨 ブログランキング
北欧ブログランキング
素朴で可愛らしい、うさぎの花器