前回の楽天マラソンで購入したもので、パソコン周りがすこし変わりました。
前記事 → 『楽天スーパーSALE! お買い物リスト』
まずは、A4サイズのヌメ革。
こちらの厚み2mmのものを、購入しました。
以前大きなホームセンターで、いい感じのハギレを購入して、
マウスパッドを作ったことがあるのですが、今回は見つからなかったので。
ちなみに今まで愛用していたマウスパッドは、ミィでした。 トラコミュ ムーミン谷
とても気に入っていたのですが、いろんなところにヒビが入ってしまい、
使用に支障がでてしまっていました。
まずはどんなカタチにするか、型をいくつか作ってシミュレーション。
今回の候補は、こんな感じでした。
ここでもやっぱり、うさぎにこだわるわたし・・・。 トラコミュ 日々うさうさ
でも前回マウスパッドを作った時もうさぎだったし、夫はもちろん家形押し。
という訳でわたしもさすがにうさぎを諦め、意外とすんなり今回は家形に決定しました。
実際カタチ的にマウスパッドに1番適してるのも、これかなと。
結局、A4サイズの半分ちょっとの革で足りてしまいました。
あまった革で、何か作れそう・・・。 トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。
デスクの天板の木の色と比べても、かなり白いですね。
時間が経てば、だんだんと濃くなってくるとは思うのですが・・・。
ウチのパソコンデスクは、ベルメゾンで購入した『アルダー材のシンプルデスク』です。 トラコミュ ベルメゾン*ファン!
ベルメゾンといえば、最近見つけた『ムーミン マルチトレイ』が可愛すぎでした!
全部集めたくなる可愛さで、トレイは絶対足りているのに欲しくなってしまいました。
トラコミュ ムーミン谷
そこで、前回色の変化にかなり時間が掛かったこと、
手を置く場所が限られているので、かなり偏って色が変化してしまい、
全体的にきれいな飴色にはならなかったこと、などなどを踏まえて、
今回はあらかじめ手持ちのオイルを塗ってみました。
ムラにならないか、ドキドキしながら作業・・・。
隣に置いたのが、なにも塗っていないヌメ革です。
比べると、かなり色がつきました。
さらにこの後数日経つと、もうすこし全体的に白っぽい色に戻り、
ムラも気にならなくなりました。
パソコンデスクに置くと、馴染んでいい感じです。
あまり目立たずすこしだけ可愛らしく、手触りの良いマウスパッドが出来上がりました。 トラコミュ ハンドメイド&かわいい雑貨のある暮らし
でもいまさらですが、カラーヌメでも良かったかな・・・?
そして写真奥のほうで、スマホの充電ケーブルをホルダーしてくれているのが、
こちらも楽天マラソンで購入リストに入っていた『CableDrop(ケーブルドロップ)』です。
わたしが買ったのは、ミニのホワイトです。
楽天マラソンで購入しようと思っていましたが、
結局、送料込でその時最安値だったAmazonさんで購入しました。
ミニは、9個セットです。
ちょっとした便利グッズとしてはお高めの値段なので、すこし悩んだのですが、
同じような安いものだと、細めのケーブルがホルダーできないというレビューを読んで、
こちらにしてみました。
ホワイトはグレーっぽい白色で、ケーブルにかなり馴染んでくれています。
もっと目立たない位置に取り付けようとも思いましたが、
ちいさな雫がかわいいので、とりあえず今はこの位置になりました。
これで、いつの間にかケーブルが行方不明になる心配もなくなりました。
取り外しにすこし力が必要ですが、しっかりと細いケーブルを持ってくれています。
充電することの多い寝室にも、さっそく設置しました。
残りもそのうち何かに活用できそうかな?と、思っています。 トラコミュ 便利で小粋な、収納お役立ちグッズ☆
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。
いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。
今のこのブログのランキングは、こちらで確認できます。
にほんブログ村
インテリアブログランキング
北欧インテリアブログランキング
ナチュラルインテリアブログランキング
人気ブログランキング
インテリア・雑貨 ブログランキング
北欧ブログランキング
家型マウスパッドと、ケーブルの雫