今日は、前記事の白樺のトレイと一緒に購入したものをご紹介します。
前記事 → 『minaの白樺トレイ *run run run*』
ミナ・ペルホネンが、京都の風呂敷専門メーカー『むす美』と共に作った風呂敷のブランド、
『ちょうむすび』の商品です。 トラコミュ 風呂敷ふろしきフロシキ~♪
選んだのは、やっぱりうさぎ!
大好きな run run run の小サイズの、グレー・ピンクとブラウン・ネイビーです。
この他に、ライトブルー・イエローがあります。
大サイズは100x100cmですが、
小サイズは50x50cmと、風呂敷としては小さめです。
大サイズを、バッグのように使うのも素敵だな・・・と思い、
すこし調べてもみたのですが、今回は決断できず、
インテリアに簡単に取り入れられそうな、小サイズを選びました。
綿ガーゼ素材の風呂敷に、うさぎが全面にプリントされていて、
風呂敷のどこかに、輪をくぐったうさぎとmpの文字が入っています。 トラコミュ 日々うさうさ
こちらは、グレー・ピンク。
大好きな色の組み合わせです。
そして、ブラウン・ネイビーです。
こちらもシックで、使いやすそう。
コットン100%で肌触りもとても良い、しっかりしたガーゼ素材でした。
密に織られていて、少しだけ光沢を感じる質感でした。
両面プリントでリバーシブルで使えるので、全4色楽しめてとてもお得な気分です。
こちらの風呂敷は、メッツァ、むす美オンラインショップでも購入できますが、
探してみたら、楽天でも取り扱いがありました。
hana hane も、可愛いです。
トレイと風呂敷が加わって、これまで以上にうさぎだらけになりましたが(笑)
これからもお気に入りのうさぎ雑貨を、揃えていきたいと思っています。 トラコミュ *・。うさぎ雑貨。・*
そしてこちらは、年末にアクタスの実店舗で購入したもの。
リサイクルガラスのフラワーベースです。
H16cmの小さい方が¥800、H28cmの大きな方が¥1200と、
とってもリーズナブルだったので、即決でした。
もう一色、すこし青味がかった色の方も素敵で悩みましたが、
ウチは暖色系が多いので、こちらにしてみました。
どちらも、とても落ち着いた素敵な色でした。
楽天で同じものを探してみたのですが、見つかりませんでした。
これが似ているけど、色も形も値段も少し違うような・・・。
そして、さっそく小さな方をダイニングに。
コットンフラワーを飾ってみました。 トラコミュ 暮らしの中のドライフラワー☆
となりのカゴの目隠しも、minaの風呂敷に変えたので、
すこしだけ感じが変わりました。
クリスマスもとっくに終わったことだし、そろそろIKEAフレームの中も変えようかな。
サイズ的にはたぶん大丈夫なんだけど、run run run入れたらうっとおしいかな・・・?
前記事 → 『CINQさんのハンカチで、ほんのりクリスマス気分のダイニング』
しばらくは、うさぎだらけが続きそうな予感がします(笑) トラコミュ LOVE*うさぎ
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。
いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。
今のこのブログのランキングは、こちらで確認できます。
にほんブログ村
インテリアブログランキング
北欧インテリアブログランキング
ナチュラルインテリアブログランキング
人気ブログランキング
インテリア・雑貨 ブログランキング
北欧ブログランキング
minaのうさぎ風呂敷と、ACTUSのフラワーベース