今日は、やっとご紹介します。
楽天大感謝祭で、一大決心をしてクリックしたブランケット。 トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪
これまでの経過はこちらです。
前記事 → 『ブランケットが欲しくて、悩みすぎ・・・』
『KLIPPAN x mina perhonen のブランケットが安い!』
『楽天大感謝祭、結果報告・・・買いました!』
改めてご紹介します。
ウチにお迎えしたブランケットは、
KLIPPAN x mina perhonen のコットンブランケット、
『FOREST SPOON』のベージュです。
まず、気になっていた色味ですが、
さすがmina perhonen!落ち着いた素敵なベージュでした。
わたしの写真と文章では、色味をわかりやすくお伝えできないのがもどかしいのですが、
とにかく大好きな色でした。
KLIPPANのシュニールコットンブランケットは、
モールのようにもこもこの短い糸が中心の糸を覆った、
オーガニックのシュニール糸を使用。
丈夫な上にベルベットのように柔らかく上質な肌触りで、
使い込むほどに柔らかさが増すそうです。
しっかりと目が詰まっていて厚みがあり、洗濯機でじゃぶじゃぶ丸洗いできるので、
室内にはもちろんピクニックやアウトドアでも、
一年中大活躍するブランケットなのだそうです。
わたしが散々悩んだ結果、コットンブランケットを選んだ決め手は、
この肌触りと、手軽に洗える点でした。
昨年ウチは胃腸炎で一家全滅・・・今年も誰かがもらってくる可能性は高い!
そんなことを思うと、おうちで気軽に洗えるのは、やっぱり心強いです。
去年のクリスマスは、大変だったなぁ・・・(涙) トラコミュ 育児
今年の春、手に入れることができた、LAPUAN KANKURIT のショール。
すでに愛用していて、暖かさはもちろん抜群なのですが、
やはり直接肌に触れると、多少チクチクします。
こども達はブランケットの肌触りを重視するので、
ベルベットのような肌触り・・・という言葉に惹かれました。
これまでメインで活躍してくれていたブランケット、
無印良品の『あたたかファイバー鹿の子毛布』は、
肌触りはとても良く軽いのですが、本当に寒い時に一枚だと、
風を通してしまう為、物足りなさを感じていました。
コットンブランケットはしっかりとした厚みがあるので、
ウールブランケットの暖かさには劣るかもしれませんが、
風も通しにくそうなので、真冬の寒さにも対応できるかな?と、期待しています。
でも思った以上にしっかりした厚みだったので、
真夏はさすがに、掛けることはなさそうです。
柄の全体を確認しようと、ラグの上に広げてみました。
シングルサイズは、140x180cmです。
なかなかダイナミックな柄ですが、ベージュなので全体的にはとても優しい感じがします。
やさしい肌触りですが短い毛なので、ちょっと贅沢に夏のラグとしてもいいかも!
しっかりとした厚みがあるので、下に滑り止めを敷けば、
そんなによれることもなく快適に使えそうです。
裏側は、色が反転してこんな感じに。
イメージがかなり違って、面白いですね。
無造作に置いた時に見える、ちょっと違った裏側の表情も楽しいです。
シングルサイズを選んだのは、肩から足先まですっぽり包まりたかったからです。
もちろん十分な大きさで、ちょっとお昼寝のつもりがしっかり寝てしまいそうです。
普段は、このソファーに娘・息子と一緒に座ることが多いのですが、
3人一緒にひざ掛けとして使用しても、取り合いにならない十分な大きさです。
前記事 → 『MUJI ソファ』
手にとった時のふんわり感は、思った以上でした。
しっとりした肌触りが本当に気持ち良くて、大満足です。
しっかりした厚みで、しかも大判のシングルサイズの為、
娘は最初は重い!と文句を言っていましたが、そのうち重さにも負けず、
こちらのブランケットばかり使っているようなので、気に入ってくれているようです。
たたむとなかなかの大きさなので、収納しようとすると、
新たに大きなカゴやワイヤーバスケットなどを、用意する必要があるのですが、
とりあえずは、すぐに手にとれるようにソファーに掛けておくことにしました。
あえて柄が見えるように、ワイヤーバスケットで見せる収納もいいですね。
すでに数日使っていますが、今のところウチでは十分な暖かさです。
冬用のブランケットとしてはウールのブランケットにも、実はまだまだ憧れもあるのですが、
とりあえずこれからこのブランケットを、1年中愛用してみようと思っています。
お気に入りのブランケットがあるリビングの風景、癒されます。 トラコミュ 心地よい癒しの暮らし
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。
いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。
今のこのブログのランキングは、こちらで確認できます。
にほんブログ村
インテリアブログランキング
北欧インテリアブログランキング
ナチュラルインテリアブログランキング
人気ブログランキング
インテリア・雑貨 ブログランキング
北欧ブログランキング
やっとウチにお迎えできた、素敵なブランケット