
『すこし秋色リビング』でご紹介した、
『CHECK&STRIP』さんで予約していた生地が、やっと届きました。
約2ヶ月、待ちに待っていたので、とても嬉しいです。
リビングのクッションカバーにしようと、わたしが選んだ生地は、
『CHECK&STRIPE オリジナルフレンチコーデュロイ』のマスタードです。
思っていた通り、微妙な色合いが素敵なマスタード色で、
薄手のコーデュロイが上品な雰囲気で、とても気に入りました。
今年の秋は、なぜかマスタード色に惹かれて、インテリアに取り入れてみたかったのです。
usagi worksの秋の新しい作品も、芥子色と藍色でした。




さっそく届いてすぐに、クッションカバーに仕立てました。
そして、さらにマスタードのクッションに合わせようと用意しておいた生地も、
一緒に仕立てました。
→ トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。
この大きなドット模様のような柄、じつは『あんパン』なんです。
TOMOTAKE(トモタケ)さんデザインの、
ファブリックブランド『MUDDY WORKS』の生地です。
やさしいイラストやデザインで、他にも素敵な作品がたくさんあります。
マスタード色をインテリアに取り入れたのは、たぶん初めてなのですが、
グレーとの相性もよく、落ち着いた色味ですっかりお気に入りになりました。
もうすっかり冬の気配を感じますが、やっとウチのリビングも秋色になりました。
あとは、ラグの到着を待つばかりです。
→ トラコミュ お部屋を模様替え
参加させていただいています。
→ トラコミュ みんなのWeb内覧会
箇所別は、こちらです。
→ トラコミュ WEB内覧会*玄関
→ トラコミュ WEB内覧会*リビング
→ トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
→ トラコミュ WEB内覧会*キッチン
→ トラコミュ WEB内覧会*寝室
→ トラコミュ WEB内覧会*子供部屋
→ トラコミュ WEB内覧会*トイレ
→ トラコミュ WEB内覧会*洗面所
→ トラコミュ WEB内覧会*お風呂
→ トラコミュ WEB内覧会*階段
→ トラコミュ WEB内覧会*ワークスペース
→ トラコミュ WEB内覧会*書斎
→ トラコミュ WEB内覧会<和室>
→ トラコミュ WEB内覧会*外観
→ トラコミュ WEB内覧会*外構
→ トラコミュ WEB内覧会<総合>
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。
いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。
今のこのブログのランキングは、こちらで確認できます。
にほんブログ村
* インテリアブログランキング
* 北欧インテリアブログランキング
人気ブログランキング
* インテリア・雑貨 ブログランキング
* 北欧ブログランキング