いまだにうちのリビング、
『爽やかな色をとりいれて、すこしだけ夏らしいインテリア』でご紹介した、
夏っぽい爽やかな雰囲気を楽しんでいましたが、
夏休みが終わって、ゆっくりしていたら・・・もうすぐ10月!
日に日に涼しい日も多くなり、秋らしいインテリアに模様替えしたくなってきました。
→ トラコミュ お部屋を模様替え
じつは、8月下旬の楽天スーパーセールで購入予定だった、
秋用のクッションカバーの生地は、ギリギリで購入をやめて、
ちょうど同じ時期に予約受付をしていた、『CHECK&STRIP』さんの生地を予約しました。
CHECK&STRIPさんの生地は、落ち着いた微妙な色の生地が多いので、
とても楽しみです。
10月下旬に発送開始ということで悩んだのですが、あまりにも素敵そうだったので、
待つことにしました。
という訳で、それまで夏らしいリビングのままではさすがに・・・と思い、
手持ちの中から、すこし秋らしいクッションカバーに変えることにしました。
beforeです。
これまでのクッションカバーは、
Kauniste(カウニステ)の『Sunnuntai(サンデー)』と、
伊藤尚美さんデザインの生地、nani IROの『JOY Flower』のRespectでした。
afterです。
すこしは、秋らしくなったでしょうか。
わたしの大好きな、地味な色ばかりのリビングに戻りました。
・・・落ち着きます(笑)
柄のあるグレーのクッションカバーは、3年ほど前に作ったもので、
生地は、『点と線模様製作所』の岡理恵子さんデザインの、
『forest』という生地です。
さすがにもう販売されていないようですが、
とても優しい色合いと繊細なデザインに一目惚れして、
この生地では、クッションカバーを始め、ランチクロス、スタイなど、
いろいろなものを作りました。
→ トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。
すこしくたびれてしまいましたが、まだまだ活躍してくれそうです。
無地のクッションカバーは、
無印良品さんの『洗いざらしの麻クッションカバー』のダークブラウンです。
→ トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品
ラグも、そろそろ冬用にしようと思ってはいるのですが、
なかなか決まらず・・・。
今の第一候補は、相変わらず『芝生みたいなラグ』でご紹介したラグです。
悩んでいる間に、新色が追加になったようです。
次回の楽天マラソンまでには決めようと思っています。
次回はいつなんでしょう・・・やっぱり10月?
そういえば、ついこの間の楽天マラソン。
不参加のハズが、実は完走してしまいました。
基本的に日用品や食品、あとはこども達のものなどでしたが、
マラソン途中に、梱包資材やハンドメイドの材料などの注文が重なり、
気付いたら、しっかり10店舗!
こんなことならせめて1店舗、好きなものをしのばせたかった・・・。
次回悩みたいものです。
やっとリビングが、すこし秋らしくなったばかりなのに、
もうクリスマスが気になり始めています。
→ トラコミュ クリスマス☆X'mas☆Christmas
参加させていただいています。
→ トラコミュ みんなのWeb内覧会
箇所別は、こちらです。
→ トラコミュ WEB内覧会*玄関
→ トラコミュ WEB内覧会*リビング
→ トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
→ トラコミュ WEB内覧会*キッチン
→ トラコミュ WEB内覧会*寝室
→ トラコミュ WEB内覧会*子供部屋
→ トラコミュ WEB内覧会*トイレ
→ トラコミュ WEB内覧会*洗面所
→ トラコミュ WEB内覧会*お風呂
→ トラコミュ WEB内覧会*階段
→ トラコミュ WEB内覧会*ワークスペース
→ トラコミュ WEB内覧会*書斎
→ トラコミュ WEB内覧会<和室>
→ トラコミュ WEB内覧会*外観
→ トラコミュ WEB内覧会*外構
→ トラコミュ WEB内覧会<総合>
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。
いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。
今のこのブログのランキングは、こちらで確認できます。
* インテリアブログランキング
* 北欧インテリアブログランキング
すこし秋色リビング