キッチンの記事を書いていたら、ちょっと煮詰まってしまったので、
これではいけないと、ひさびさにお菓子作りをしてみました。
→ トラコミュ 手作りパン、手作りお菓子のある暮らし
なかしましほさんの『まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本』の、
ピーナッツバター&チョコチャンクです。
ウチはすこしずつつまめるように、小さめサイズでたくさん作ります。
このクッキーがいつでも作れるように、
ウチは冷蔵庫にいつもピーナッツバターが入っています。


表紙のスマイルビスケットも、素朴な味で大好きなのですが、
こども達は、やっぱりチョコ入りがお好みのようです。
わたしも型抜きがない分、さらに気楽に始められるので、
ついついこちらを作ってしまいます。
なかしましほさんの本、そろそろもう一冊欲しいなと思うのですが、
どれもおいしそうで、なかなか決められません。
→ トラコミュ おすすめ料理本!




家族がみんな出かけた後、ひとりの時間にゆっくりティータイム。
ずっと憧れていたのに、今までなかなかしていませんでした。
たまには、こんな時間もいいですね。
→ トラコミュ 暮らしを楽しむ
こんな時こそ使わなきゃ!と、はりきってKastehelmiを。
10cmプレート、素敵なのになかなかうまく使えていません・・・。
さらに愛用中のKINTOのティーポットとカップに、
usagi worksのポットマットとコースター。
ここぞとばかりに写真を撮っていたら、紅茶がほどよく冷めました(笑)




残りのクッキーは、こども達のおやつに。
たっぷり作ったので、しばらくは楽しめそうです。
クッキーといえば、『サクサク 大量アーモンドプードルクッキー』も、
大好きなレシピです。
ほんとにサクサクで、おいしいクッキーができあがりました。
1kgも買ってあまってしまっていたアーモンドプードルが、このレシピに出会ってから
すぐになくなってしまった程、お気に入りで何回も作りました。
また食べたくなってきたので、このクッキーを作るために、
アーモンドプードルを1kg購入しようかと、思っているところです。
あまいものを食べて元気になったので、キッチンの記事に取り掛かろうと思います。
新居ができて3年以上経っているので、自分の記憶も資料も少なくなってしまっていて、
思っていた以上に時間が掛かっていますが、すこしずつまとめていきたいと思っています。
玄関のインテリアの見直し、新しいクッションカバー作り、新しい作品の構想・・・。
やりたいことがいっぱいですが、あせらずにゆっくり進めていきたいです。
でもなにより先に、こいのぼりを片付けたほうがいいですかね。
まだいいかな?と飾っていたのですが、さすがに季節外れな気がしてきました(苦笑)
前記事 『リビングに可愛いこいのぼり』 → ★
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
クリックして応援してくださると、とても嬉しいです。


* 住まいブログランキング
* 一戸建住宅(施主)ブログランキング
* 一戸建 注文住宅(施主)ブログランキング
* インテリアブログランキング
* 北欧ナチュラルインテリアブログランキング