本題に入る前に、すこし・・・。
前の記事に拍手をいただき、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。
じつは、すごくどきどきしながらの投稿でした。
自分の気持ちを素直に書くことができたことで、とても楽になって、
今まで以上に、記事を書くことが楽しく感じています。
これからは、今までより素直に記事を書けそうです。
これからも、よろしくお願いします。
それと楽天マラソンですが、走りました!
10店舗いくかな?と始めたはずなのに、気が付けば走り過ぎていました(笑)
日用品や資材が多いのですが、すこしときめくものもお買い物できましたので、
そのうちご紹介できたらと、思っています。
そして、やっと本題です。
待ちに待った、無印良品の『タモ材デスク』届きました。
そして昨日組み立てて、さっそくリビングに並べてみました。

すでに前記事でご紹介していますが、購入したアイテムはこちらです。
『タモ材デスク』
『セブンチェア/SEVEN CHAIR』
『LEDアルミアームライト・ベース付き ホワイト』


前記事『無印良品週間+大型配送料無料=』 → ★
前記事『デスクチェアにセブンチェア』 → ★
昨日、わたしが楽天マラソンを走っている間に、娘が助手をしてくれて、
夫がタモ材デスクを3つ組み立ててくれました。
リビングの印象は、思った以上に変わりました。
なんだか机が3つ並んでいると、学校や会社のようですが、
リビングにデスクが並ぶ姿は、なかなか爽快です。

セブンチェアも、リビングに馴染んでくれています。
やっぱりセブンチェアで正解だったと、あらためて思いました。

デスクマットは、こちらを購入しました。

サイズが900x600mmだったので、奥行のみデスクに合わせてカットしました。
テカテカしないマットな感じは気に入りましたが、写真でもはっきりわかるくらいに、
角度がつくとマットが白っぽく目立ちますね。
真上から見れば、木目もはっきりと見えます。

娘はそうでもないでしょうが、息子はまだまだ汚してくれそうなので、
今は見た目より安心ということで、これで良しとします。
今までより少し狭くなったリビングスペースは、こんな感じになりました。

悩んでいたアームチェアの行き場ですが、何とか無理やり置けました。
夫が座ると言っていますので、まだリビングに残るようです。
前記事『かわいそうなIKEAアームチェア』 → ★
アームチェアはかなり窮屈そうですが、リビングのスペース的には十分です。
今までがムダに広かったのかも・・・。
リビングに集まった時、家族の距離がちょっと近くなって、ほっとします。

やっとデスクが来て、模様替えができましたので、
リビングのインテリアを、ひさしぶりにいじってみたいなと思っています。
が、まだ構想も固まっていないので、ゆっくり楽しみたいと思います。
とりあえず、こいのぼりを早く出さないと!
ウチのこいのぼりは室内用なので、この時期はリビングがすごく華やかになります。
今度、ご紹介できたらと思っています。
いろんなお部屋作り、参考にさせていただいています。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
クリックして応援してくださると、とても嬉しいです。


前の記事に拍手をいただき、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。
じつは、すごくどきどきしながらの投稿でした。
自分の気持ちを素直に書くことができたことで、とても楽になって、
今まで以上に、記事を書くことが楽しく感じています。
これからは、今までより素直に記事を書けそうです。
これからも、よろしくお願いします。
それと楽天マラソンですが、走りました!
10店舗いくかな?と始めたはずなのに、気が付けば走り過ぎていました(笑)
日用品や資材が多いのですが、すこしときめくものもお買い物できましたので、
そのうちご紹介できたらと、思っています。
そして、やっと本題です。
待ちに待った、無印良品の『タモ材デスク』届きました。
そして昨日組み立てて、さっそくリビングに並べてみました。

すでに前記事でご紹介していますが、購入したアイテムはこちらです。
『タモ材デスク』
『セブンチェア/SEVEN CHAIR』
『LEDアルミアームライト・ベース付き ホワイト』



前記事『無印良品週間+大型配送料無料=』 → ★
前記事『デスクチェアにセブンチェア』 → ★
昨日、わたしが楽天マラソンを走っている間に、娘が助手をしてくれて、
夫がタモ材デスクを3つ組み立ててくれました。
リビングの印象は、思った以上に変わりました。
なんだか机が3つ並んでいると、学校や会社のようですが、
リビングにデスクが並ぶ姿は、なかなか爽快です。

セブンチェアも、リビングに馴染んでくれています。
やっぱりセブンチェアで正解だったと、あらためて思いました。

デスクマットは、こちらを購入しました。

サイズが900x600mmだったので、奥行のみデスクに合わせてカットしました。
テカテカしないマットな感じは気に入りましたが、写真でもはっきりわかるくらいに、
角度がつくとマットが白っぽく目立ちますね。
真上から見れば、木目もはっきりと見えます。

娘はそうでもないでしょうが、息子はまだまだ汚してくれそうなので、
今は見た目より安心ということで、これで良しとします。
今までより少し狭くなったリビングスペースは、こんな感じになりました。

悩んでいたアームチェアの行き場ですが、何とか無理やり置けました。
夫が座ると言っていますので、まだリビングに残るようです。
前記事『かわいそうなIKEAアームチェア』 → ★
アームチェアはかなり窮屈そうですが、リビングのスペース的には十分です。
今までがムダに広かったのかも・・・。
リビングに集まった時、家族の距離がちょっと近くなって、ほっとします。

やっとデスクが来て、模様替えができましたので、
リビングのインテリアを、ひさしぶりにいじってみたいなと思っています。
が、まだ構想も固まっていないので、ゆっくり楽しみたいと思います。
とりあえず、こいのぼりを早く出さないと!
ウチのこいのぼりは室内用なので、この時期はリビングがすごく華やかになります。
今度、ご紹介できたらと思っています。
いろんなお部屋作り、参考にさせていただいています。
→ トラコミュ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 |
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
クリックして応援してくださると、とても嬉しいです。

