ウチのLDKの真ん中には、ひつじのモビールが揺れています。
北欧デンマーク、Flensted Mobiles社のものです。

6年前、娘が生まれる時に、モビールを部屋に付けたいと思い、
夫とふたりで悩んで決めたのが、このモビールです。
それからずっと、部屋でゆらゆらと揺れています。
が、白と黒でシック過ぎて、こどもウケはやはり良くなく、
娘が赤ちゃんの時に、夫が手作りしたのが、こちら。

赤ちゃんが目で追うらしいと赤を入れて作りましたが、とてもこどもウケがいいとは・・・。
こちらのモビールは、今はこども部屋に吊るしています。
結果、どちらもこども達の反応はイマイチでしたが、
シックなものを選んだおかげで、今もインテリアとして楽しめているので、
そちらの意味では、良い選択だったのかもしれません。
空気の流れを感じて、ゆらゆら揺れるモビール。
ぼーっと眺めていると、癒されます。

素敵なモビールいろいろ。

読んでいただきありがとうございます。
クリックして応援してくださると嬉しいです。


北欧デンマーク、Flensted Mobiles社のものです。
トラコミュ iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨 |

6年前、娘が生まれる時に、モビールを部屋に付けたいと思い、
夫とふたりで悩んで決めたのが、このモビールです。
それからずっと、部屋でゆらゆらと揺れています。
が、白と黒でシック過ぎて、こどもウケはやはり良くなく、
娘が赤ちゃんの時に、夫が手作りしたのが、こちら。

赤ちゃんが目で追うらしいと赤を入れて作りましたが、とてもこどもウケがいいとは・・・。
こちらのモビールは、今はこども部屋に吊るしています。
結果、どちらもこども達の反応はイマイチでしたが、
シックなものを選んだおかげで、今もインテリアとして楽しめているので、
そちらの意味では、良い選択だったのかもしれません。
空気の流れを感じて、ゆらゆら揺れるモビール。
ぼーっと眺めていると、癒されます。

素敵なモビールいろいろ。




読んでいただきありがとうございます。
クリックして応援してくださると嬉しいです。

