今日は100均材料を使ってDIYした、新しい洗濯機まわりをご紹介します。
* トラコミュ 日曜大工・DIY・手作り
面倒な洗濯機の排水口や排水ホースのお掃除を、
今後ずっと楽にするために、ひと手間を掛けてDIYすることにしました!

すこし前に洗濯機が新しくなり、そのタイミングで洗濯機をかさ上げして、
排水口と防水パンのお掃除を、簡単にできるようにしました。

そしてさらに、洗濯機横の排水ホースや排水口の部分にホコリが溜まるのを防ぎたい!
と思い、防水パン用の便利アイテムの購入を検討しました。


しかし残念ながら、既製品ではウチにはサイズがうまく合わず・・・。
そこでなんとか重い腰を上げて、自分でDIYすることにしました!
結構入り組んだ場所なので、念入りに寸法を測って作業を進めました。

そしてなんとか完成!あたりまえですが、ウチのすき間にピッタリで感動!
カバー作成に使ったのは、100円ショップ・セリアのプラダンです。
すこし長さが足りませんでしたが、2枚使って継ぎ足しで作りました。
このカバーのおかげで、排水ホースや排水口にホコリが溜まらないので、
今後の洗濯機まわりのお掃除が、これまでよりもすごく簡単になるはずです!
これまでは気になっていたのに、なかなか手を付けられずにいた部分でしたが、
簡単なDIYでこれからずっとお掃除が楽になるなら、ひと手間は掛けるべきですね!
* トラコミュ 時短家事の工夫
* トラコミュ 私のお掃除・片付け
* トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

ただこのカバー、プラダンで作っているため強度はあまりないので、
小さなゴミ箱でも、上には置かないほうが良さそう・・・。
そこでこれまで床に置いて使っていた、無印良品のゴミ箱は撤去。

これまで洗濯ネットを入れていた『マグネット洗濯洗剤ボールストッカー』を、

ゴミ箱として使い、洗濯ネットはマグネットフックに掛けることにしました。
* トラコミュ 山崎実業「TOWER」収納アイテムが使える!

そして洗濯機のカバーが完成したタイミングで、すこしだけ洗濯機まわりも模様替え。
すこし前にイルーシー300で購入した、ミッフィーのダストボックスを、
お風呂掃除用の洗剤などを収納して、こちらで使うことにしました!

そしてずっとなんとなく飾っていた、棚の一番上の段のフェイクグリーンを撤去。
そのかわりに、3コインズのキャンドルを並べてみました。
あまり目に付かない場所なので、すこしもったいない気もしましたが、
試しに置いてみたらいい感じだったので、しばらくこの場所に飾ることにしました。
すこし白の分量が増えたことで、ちょっとスッキリした印象になってくれました。
* トラコミュ 暮らしをつくるインテリア*
折りたたみバケツは、ワッツ商品!
* トラコミュ 100円ショップ L O V E

そして最後に、ほんのちょっとしたことなのですが、
新しい洗濯機を設置してから、ずっと気になっていた部分も一緒にDIY!
全体のビフォー・アフターの写真と一緒に、その変化を比べてみます。
* トラコミュ ビフォー・アフター
こちらの写真はビフォーなのですが、新しい洗濯機の下部分が黒かったため、
白いかさ上げ台が、なんとなく目立っているような気がしていました。
そこで、ウチにあった黒いカッティングシートを、
かさ上げ台の前面部分にのみ、簡単に貼ってみることにしました。



こちらが、アフターの写真です。
かさ上げ台を黒くしたら、すごくいい感じに存在感が薄くなって馴染んでくれました!
失敗も覚悟で思い付きでやってみたDIYでしたが、試してみて良かったです。
これで新しい洗濯機まわりも、ようやく整いました!
なかなか思い腰が上がらず、洗濯機が来てから2ヶ月ほどかかってしまいましたが、
気になっていた部分がすべて解消されて、すごくスッキリしました。
参加させていただいています。
* トラコミュ みんなのWeb内覧会
箇所別は、こちらです。
* トラコミュ WEB内覧会*玄関
* トラコミュ WEB内覧会*リビング
* トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
* トラコミュ WEB内覧会*キッチン
* トラコミュ WEB内覧会*パントリー
* トラコミュ WEB内覧会*寝室
* トラコミュ WEB内覧会*子供部屋
* トラコミュ WEB内覧会*ワークスペース
* トラコミュ WEB内覧会*お風呂
洗濯機まわりの愛用品いろいろ!
楽天マラソン後の、お楽しみ!
* トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪
100均モノトーンアイテム、続々!
* トラコミュ 100円ショップ*白黒限定*
お気に入りの無印アイテム、いろいろ!
* トラコミュ 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪
参考にしたい情報が、たくさん集まっています。
* にほんブログ村 北欧インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 無印良品インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 片付け・収納(個人)人気ランキング
読者登録、よろしくお願いします!

今日も読んでいただき、ありがとうございます。
下のそれぞれのバナーを押して、このブログを応援してくださるととても嬉しいです。
Instagram・楽天ROOMも、日々更新しています!

