今日は面倒な浴室ドアのお掃除を、簡単にしてくれる便利グッズをご紹介します。
* トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
100均などの便利な汚れ防止グッズを使って、予防掃除をしてみました!

ほぼ変化はありませんが、とってもおひさしぶりの洗面脱衣スペースです。
浴室ドアってゴムパッキンや通気部分など、汚れが溜まりやすいですよね!
でも日々のお掃除では、なかなかそこまで手が回らず、
ズボラなわたしは、かなり汚れを溜めてしまうことも・・・。
そこでずっと気になっていた、予防掃除を取り入れてみることにしました!
* トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫
まず用意したのが、こちらの便利グッズです。

『カビ汚れ防止マスキングテープ』
材質:和紙、アクリル系粘着剤
サイズ:幅15㎜×7長さ7m
JANコード:4549131770858
100円ショップ・ダイソーの大人気アイテムで、
カビを生えにくくする効果のある、防カビ剤入りのマスキングテープです。
* トラコミュ 100円ショップ!ダイソー☆大創!

『ホコリとりフィルター お風呂のドア用 3枚入』
材質:イミダゾール系抗菌剤+ポリエステル繊維
サイズ:約縦12×横70㎝、3枚入

浴室ドアの通気部分に溜まる、ホコリ汚れを防止するアイテムです。
抗カビ&抗菌加工の不織布を使用した、厚手フィルターで、
粘着タイプなので、取付けはシールのようにパッと貼るだけで簡単!
* トラコミュ 便利なもの・便利なこと

ひさしぶりにお掃除スイッチが入ったので、念入りに浴室ドアをお掃除!
そして次のお掃除を楽にするために、便利グッズを使って予防掃除も行いました。
* トラコミュ そうじ・洗濯のコツ〜きれい大好き
浴室ドアのゴムパッキンの部分や、フローリングとの境目など、
いつも汚れが溜まりやすいと感じる部分に、ダイソーのマスキングテープを貼りました。
思っていたよりもかなり貼りやすく、少々寄れたりしてもそれほど気にならず、
貼った部分があまり目立たないので、気軽にいろいろな部分に貼ることができました。
そして知らぬ間にホコリが溜まる、ドアの通気部分にはフィルターを貼りました。
通気部分に合わせてカットできますが、ウチのドアにはそのままでピッタリでした。

カビ汚れ防止マスキングテープも、ホコリとりフィルターも、
汚れたら剥がしてさっとお掃除して、またマステとフィルターを貼るだけ。
さらに、どちらもカビ防止効果が付いているので、
いつもより汚れが付きにくかったら嬉しいなと、期待しています。
便利アイテムを使って、次のお掃除を簡単にするひと手間を加えたおかげで、
次の浴室ドアのお掃除は、かなり楽になるハズ!
次の浴室ドアのお掃除が、ちょっと楽しみになりました。
* トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫
* トラコミュ 時短家事の工夫
* トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア





参加させていただいています。
* トラコミュ みんなのWeb内覧会
箇所別は、こちらです。
* トラコミュ WEB内覧会*玄関
* トラコミュ WEB内覧会*リビング
* トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
* トラコミュ WEB内覧会*キッチン
* トラコミュ WEB内覧会*パントリー
* トラコミュ WEB内覧会*寝室
* トラコミュ WEB内覧会*子供部屋
* トラコミュ WEB内覧会*ワークスペース
* トラコミュ WEB内覧会*洗面所
これまでご紹介した、お掃除便利グッズ!
楽天マラソン後の、お楽しみ!
* トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪
100均モノトーンアイテム、続々!
* トラコミュ 100円ショップ*白黒限定*
お気に入りの無印アイテム、いろいろ!
* トラコミュ 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪
参考にしたい情報が、たくさん集まっています。
* にほんブログ村 北欧インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 無印良品インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 片付け・収納(個人)人気ランキング
読者登録、よろしくお願いします!

今日も読んでいただき、ありがとうございます。
下のそれぞれのバナーを押して、このブログを応援してくださるととても嬉しいです。
Instagram・楽天ROOMも、日々更新しています!

