今日は100円ショップの便利グッズを使った、洗面台の収納をご紹介します。
* トラコミュ 100均 de 収納
すこし前に、セリアのフィルムフックを使って見直した洗面台の収納を、
100円ショップの便利グッズで、さらに便利にすることができました。
ウチの洗面台の鏡裏収納、これまではこんな感じでした。

最近、娘のモノで収納したいものが増えてきたので、
新たにスペースを確保するために、収納を見直すことにしました。
まず注目したのが、歯ブラシ収納です。
これまでは無印良品の歯ブラシスタンドを使って、便利に収納していましたが、
たまに裏側をチェックしてお掃除しなければならないのが、すこし面倒でした・・・。
そこでこの機会に、気になっていた吊り下げ収納に挑戦することにしました。
* トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていく
今回見直しのために用意したのは、こちらの商品です。

『ワイヤー歯ブラシホルダー』
材質:本体/鋼線、吸盤/塩化ビニル樹脂
サイズ:約幅137×高さ53×奥行46mm
耐荷重量:200g
JANコード:4580004040036
こちらは、100円ショップのセリアで購入しました。
* トラコミュ 100円shop*セリア(Seria)

歯ブラシを4本まで収納することができる、吸盤タイプの歯ブラシホルダーです。
歯ブラシ収納の見直しを検討していた時に、真っ先に思い出したのは、
タワーのこちらの歯ブラシホルダーでしたが、

セリアにも、似た商品があったことを思い出して、
コスパとウチが4人家族であることから、セリアの商品を選びました。
* トラコミュ オススメ収納法・収納グッズ

さしてさっそく、収納の見直しをしました。
セリアの歯ブラシホルダーを、このように2個設置して、
鏡裏には歯ブラシを、棚の中にはデンタルフロスを収納できるようにしました。


セリアの歯ブラシホルダーのおかげで、
これまで収納に使っていなかったスペースを、有効に利用することができました。
* トラコミュ 100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

家族4人分の歯ブラシを、スッキリ収納することができました。
ウチでは家族みんなが、同じ真っ白い歯ブラシを使っているので、
写真を撮った後に、シールでそれぞれのイニシャルをラベリングして場所を決めました。
鏡裏の歯ブラシが、鏡を閉めた時に落ちてしまわないか不安でしたが、
その点もそれほど気にしなくても意外と平気で、すごく快適です!
* トラコミュ わが家の快適収納
実は吸盤に、すこし苦手意識があるわたし・・・。
もし吸盤が落ちてくるようなことがあれば、吸盤をセリアのフィルムフックに、
すぐに変えるつもりでしたが、今のところ一度も落ちていません。

セリアの歯ブラシホルダー、かなり便利でお気に入りです!
歯ブラシ収納を見直したおかげで、洗面台の鏡裏収納がさらに快適になりました。
参加させていただいています。
* トラコミュ みんなのWeb内覧会
箇所別は、こちらです。
* トラコミュ WEB内覧会*玄関
* トラコミュ WEB内覧会*リビング
* トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
* トラコミュ WEB内覧会*キッチン
* トラコミュ WEB内覧会*パントリー
* トラコミュ WEB内覧会*寝室
* トラコミュ WEB内覧会*子供部屋
* トラコミュ WEB内覧会*ワークスペース
* トラコミュ WEB内覧会*トイレ
* トラコミュ WEB内覧会*洗面所
洗面所で愛用している時計は、ダイソーです!
洗面所の無印のPPケースは、目隠ししてスッキリさせています!
楽天マラソン後の、お楽しみ!
* トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪
100均モノトーンアイテム、続々!
* トラコミュ 100円ショップ*白黒限定*
お気に入りの無印アイテム、いろいろ!
* トラコミュ 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪
参考にしたい情報が、たくさん集まっています。
* にほんブログ村 北欧インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 無印良品インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 片付け・収納(個人)人気ランキング
読者登録、よろしくお願いします!

今日も読んでいただき、ありがとうございます。
下のそれぞれのバナーを押して、このブログを応援してくださるととても嬉しいです。
Instagram・楽天ROOMも、日々更新しています!

