今日は100円ショップで見つけた、便利な収納グッズをご紹介します。
* トラコミュ 100均 de 収納
どの商品も、リビングのワークスペースで活躍してくれています!
まずは、こちらの商品。

『クリアファイルトレー』
サイズ:約320×224×29mm
材質:ポリスチレン
耐熱温度:70℃
JANコード:4965534200608
100円ショップの、セリアで購入しました。
* トラコミュ 100円shop*セリア(seria)
A4クリアファイルが収納できる、スリムなトレーです。

100円ショップで売っているトレーは、クリアなものが多い印象ですが、
こちらの商品はブラックなので、インテリアにも馴染みます。
* トラコミュ ナチュラルに収納
またスタッキングできるようになっていて、いくつか重ねて使っても便利そうです。

ウチではワークスペースのプリンター上部の、ワイヤーバスケットの中で、
無印良品のフタ付きボックスの上に重ねて、A4のコピー用紙を収納しています。

ここに収納することで、コピー用紙を使いたい時もすぐに取り出せて、
プリンターに用紙を補充する時も、便利になりました。
前面に立ち上がりがないので、スムーズに紙が取り出せます。
* トラコミュ オススメ収納法・収納グッズ
次の収納グッズは、こちらです。

『A4書類ケース』
サイズ:約縦31.8×横23.3×深さ6.2cm
材質:ポリプロピレン
A4のPPC用紙が約400枚入る、書類ケースです。
100円ショップ、ダイソーの200円商品です。
* トラコミュ 100円ショップ!ダイソー☆大創!

ウチではいつもコピー用紙を買う時は、お得な500枚セットを買うので、
先ほどご紹介したトレーに収納しきれない、残りのコピー用紙は、
このケースに入れて、ユニットシェルフの下の隙間に収納することにしました。

こうやって低い位置から写真に撮ると、意外と目立ちますが・・・、
普段は、それほど気になりません。
ちなみに、お隣に並んでいるのもコピー用紙です。
たまに使うA3用紙を、こちらのファイルケースに入れて収納しています。
ユニットシェルフの下の隙間のおかげで、
プリンターの近くに、コピー用紙を全部収納することができました。
* トラコミュ [紙,本,書類]整理,収納,お片付け
そしてワークスペースに、もう1つ収納グッズを追加。

『A4 ファイルスタンド ホワイト』
サイズ:約幅73×奥行250×高さ320mm
100円ショップセリアの、真っ白なファイルスタンドです。
* トラコミュ 100円shop*セリア(seria)
以前もご紹介した、洗面所で体重計を収納しているファイルスタンドです。

セリアのファイルスタンドは、無印良品のダンボール引き出しの脇に設置しました。

パソコンデスクから、すぐに手に取りたい資料や書類などを立てて置くスペースを、
このファイルスタンドで作りました。
最初は見た目重視で、いろいろなファイルスタンドを検討していたのですが、




立ち上がりがない方が、スッと簡単に書類などが取り出せることに気付き、
結局は、セリアのファイルスタンドを選びました。
思っていた通り、とっても使いやすく便利です!
* トラコミュ 100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

すこし前にご紹介した、無印良品のダンボール収納グッズと合わせて、
今回ご紹介した100円ショップの収納グッズも、ユニットシェルフで大活躍!
* トラコミュ 100均で素敵に収納
* トラコミュ オススメ収納法・収納グッズ
* トラコミュ [紙,本,書類]整理,収納,お片付け
リビングのワークスペースの収納も、ようやく完成に近づいてきました。

参加させていただいています。
* トラコミュ みんなのWeb内覧会
箇所別は、こちらです。
* トラコミュ WEB内覧会*玄関
* トラコミュ WEB内覧会*リビング
* トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
* トラコミュ WEB内覧会*キッチン
* トラコミュ WEB内覧会*パントリー
* トラコミュ WEB内覧会*寝室
* トラコミュ WEB内覧会*子供部屋
* トラコミュ WEB内覧会*ワークスペース
4月の楽天マラソンは、もうすぐ?!
* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE!
次の無印良品週間は、4月?!
* トラコミュ MUJI 良品週間
100均モノトーンアイテム、続々!
* トラコミュ 100円ショップ*白黒限定*
参考にしたい情報が、たくさん集まっています。
* にほんブログ村 北欧インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 無印良品インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 片付け・収納(個人)人気ランキング
読者登録、よろしくお願いします!

今日も読んでいただき、ありがとうございます。
下のそれぞれのバナーを押して、このブログを応援してくださるととても嬉しいです。


Instagram・楽天ROOMも、日々更新しています!

