今日は、おひさしぶりの玄関からです。
* トラコミュ WEB内覧会*玄関
玄関収納の棚の上の、鍵収納を見直しました。

これまで玄関の鍵収納は、以前ご紹介したように、
セリアのメタセコイアのバスケットを使って、収納していました。
でも少し前に夫から、毎日鍵を探すのが大変だから、
以前のような浅いトレーのほうがいい!と、要望がでていました。
見直してから、1年半以上経ってからのクレームだったので、
最近鍵がすこし増えたりして、カゴの中が混み合ってきた事も原因かな・・・。
という事でとりあえず、100円ショップでトレーを探してみたのですが、
さっそく、ちょうどいいものを発見することができました!
* トラコミュ 100円ショップ L O V E

『木製インテリアトレー(フレンチ) CG‐174』
100円ショップのセリアで、購入しました。
* トラコミュ 100円shop*セリア(seria)
サイズは測ってみたところ、約21.9x13.8x1.8cmでした。
同じトレーが数サイズありましたが、その中で1番大きなものを選びました。

実はセリアに行く前は、手軽な木製のトレーを100均で購入して、
後で手を加えるつもりだったのですが、いい感じのトレーが見つかったので、
今回は、とりあえずこのまま使うことにしました。
トレーの内側を、お気に入りの布でデコパージュしても可愛いかなと思っていました。



* トラコミュ ハンドメイド&かわいい雑貨のある暮らし
* トラコミュ デコパージュ

すこしアンティークな雰囲気と、おしゃれなロゴがいい雰囲気。
手を加えなくても素敵なトレーが、100円で見つかって嬉しかったです。
* トラコミュ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
そしてさっそく、玄関にトレーを置いてみました。


棚の上のカゴがトレーに変わって、鍵もハンコも取り出しやすくなりました。
ハンコは宅急便用で、無印良品の歯ブラシスタンドに立てています。

でも今回意外と目立つようになり、ガラス製が気になってしまう・・・。


* トラコミュ 無印良品アイディア帖
棚の側面の小物入れは、これまでと変わっていません。

写真の左側、セリアの『水杉ハンキングバスケット』を、
フックで吊り下げて、夫の鍵以外の小物を収納しています。
* トラコミュ 100均で素敵に収納


夫とわたしが普段使うメインの鍵を置くだけなら、ピッタリです。
でも実はこの他にも、物置きの鍵や休日に使う車の鍵など、
できればすぐ手が届く場所に、まだ置きたい鍵もすこしあるのです。
それらもトレーに一緒に置くと、ごちゃついてしまうので、
もうすこし手を加えようと思っているのですが、ちょっと停滞中・・・。
また改善することができたら、ご紹介したいと思っています。
* トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていく





今回また100円ショップのグッズで、玄関の鍵収納を見直すことができました。
収納を見直す時には、とりあえず100円ショップを覗いてみる!
が、わたしの中でどんどん定着してきています。
* トラコミュ 100均 de 収納
* トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
* トラコミュ WEB内覧会*玄関
もうすぐスーパーSALE?!
* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE!
もうすぐ良品週間?!
* トラコミュ MUJI 良品週間
家づくりの参考には、やっぱりここ!
* トラコミュ みんなのWeb内覧会
参考にしたい情報が、たくさん集まっています。
* にほんブログ村 北欧インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 無印良品インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 片付け・収納(個人)人気ランキング
登録していただくと、ブログ更新のおしらせがLINEに届きます。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。
下のそれぞれのバナーを押して、このブログを応援してくださるととても嬉しいです。


Instagram・楽天ROOMも、日々更新しています!

