
先週こども達と一緒に、雛人形を飾りました。
数年前収納を見直して本当によかったと、また今年も思いました。
そして、何年経っても覚えられない飾り方。
やっぱり今年も、資料のお世話になりました。
* トラコミュ オススメ収納法・収納グッズ

そんな雛人形、飾ったのはいつものリビングなのですが、
今年はいつもと、ちょっと場所を変えてみました。
リビング北側の、壁の前。
インターホンとスイッチの配置が気になり、ちょうちょを貼っている場所です。
* トラコミュ WEB内覧会*リビング





去年まではずっと、リビングの東側の壁、
無印良品の壁に付けられる棚の下に、飾っていました。
去年の写真を見て、今年写真を撮る時に雪洞を点けることを忘れたことに、
ようやく気が付きました・・・。
いつもはタイマーコンセントのおかげで、毎日夕方からきちんと点灯しています。

* トラコミュ 便利グッズ

リビング北側の壁の前は、階段を上がってすぐの場所。
そのためリビングとはいっても、通路を兼ねたスペースなので、
ジャマに感じるのでは・・・と思い、何も置けないと思っていたスペースでした。
* トラコミュ WEB内覧会*リビング

試してみようと決めたものの、あまりの奥行に途中不安になりましたが、
飾り終わってみると、まったく平気!
階段から上がってきた時にも、特に圧迫感を感じることもなく、
みんな普通に、すこし迂回してくれています(笑)
これまでは、雛人形の前にスペースがない事が気になっていましたが、
ここならその心配もなく、いい感じです。
飾る場所が変わっただけで、なんだかとっても新鮮な気分です。
* トラコミュ お部屋を模様替え





お雛さまのおかげで、華やかになったリビング。
そして本当は雛人形を飾るまでに、新しいクッションカバーを作るつもりだったのですが、
やる気スイッチがまだ入らず、実はまだ手つかずの状態です。
生地はかなり前から用意している、あんパンを予定しています。
なるべく早く・・・せめてひな祭りには間に合うように、がんばります!
* トラコミュ 雛祭り
* トラコミュ 春のインテリアと暮らし
* トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。
マラソンの後の、お楽しみ!
* トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪
無印良品週間も、そろそろ・・・次は3月?
* トラコミュ MUJI 良品週間
家づくりの参考には、やっぱりここ!
* トラコミュ みんなのWeb内覧会
参考にしたい情報が、たくさん集まっています。
* にほんブログ村 北欧インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 無印良品インテリア 人気ランキング
* にほんブログ村 片付け・収納(個人)人気ランキング
登録していただくと、ブログ更新のおしらせがLINEに届きます。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。
下のそれぞれのバナーを押して、このブログを応援してくださるととても嬉しいです。


Instagram・楽天ROOMも、日々更新しています!

