
今日は最近購入した、わたしの大好きなグッズをご紹介します。
minä perhonen(ミナ・ペルホネン)の、てぬぐいです。
* トラコミュ mina perhone ミナペルホネン
すっかりこのブログではおなじみとなった、ミナのてぬぐい。
なかでも今回のてぬぐいは、迷わず購入を決めたお気に入りです。

オンラインショップのmetsä(メッツァ)で、販売開始後すぐに購入しました。
ミナの無料ラッピングいつも可愛くて、これだけで幸せな気分。
* トラコミュ うれしい!たのしい!・・・贈り物♪
そして今回わたしが選んだのは、こちらのてぬぐいです。

”run run run”の、ライトグレーとライトピンクです。
最近の”run run run”手ぬぐいは、明るいカラーが続いていたので、
わたし好みの落ちついたカラーに、使い道を考える前に購入を決めてしまいました。
てぬぐい全体は、こんな感じです。

座りうさぎや輪くぐりうさぎ、そして”mp”の文字がポイントになっている、
いつも通り可愛いうさぎが満載の、てぬぐいとなっています。
うさぎ好きで、うさぎグッズには目がないわたしですが、
この”run run run”の柄は、やっぱり特別な存在です。
* トラコミュ *・。うさぎ雑貨。・*

今回の落ち着いたカラーは、どちらも好きな雰囲気なのですが、
とくにこのライトピンクは、意味なくもう1枚追加しようと悩んだほどです。
くすんだ暖色系のカラーに弱いわたしには、たまらないカラーでした。
* トラコミュ ゚.+:。 I LOVE PINK ゚.+:。
以前購入したピンクとブルーと、今回のライトグレーとライトピンク。
”run run run”の手ぬぐいは、これで4枚揃いました。
前記事 → 『夏のうさぎ柄 minaのてぬぐい』

ミナの手ぬぐいは、これまでいろいろなハンドメイドに活躍してくれています。
ティッシュケース・ファブリックパネル・スマホケース、




前記事 → 『ミナのてぬぐいで、ティッシュケースをハンドメイド』
『こども部屋の模様替え こどもの作品とファブリックパネル』
『真っ白リースとフェイクグリーン、夏ダイニング』
『うさぎ+かぼちゃ、ハロウィン気分のダイニング』
そして、クッションカバー。

前記事 → 『リビングにこいのぼり、ミナのてぬぐいでクッションカバー』
* トラコミュ てぬぐい

この”run run run”の手ぬぐいも、お気に入りすぎて今はまだ切りたくないのですが、
いつかハンドメイドに使いたいなと思っています。
* トラコミュ ハンドメイド&かわいい雑貨のある暮らし
そしてすこし前に購入していた生地も、一緒にご紹介します。

TOMOTAKE(トモタケ)さんデザインの、
ファブリックブランド『MUDDY WORKS』の生地、『あんパン』です。
このピンクのようなベージュのような、くすんだカラーがあまりに好みだったので、
売り切れてしまう前にと、ハンドメイドの予定はなかったのですが購入しました。
楽天のショップでは、売り切れてしまったようですが、
他のネットショップでは、まだ在庫があるところもあるようです。



でもネイビーも素敵で、一緒に買えばよかったかな?とすこし後悔・・・。
以前クッションカバーをハンドメイドして、ずっと愛用している『あんパン』。

前記事 → 『マスタード&あんパンの、秋色クッション』
生地と色が違うのですが、こちらとお揃いになります。
色はすこし似ていますが色の付き方が逆なので、雰囲気がかなり変わりそうです。
* トラコミュ わたしのお気に入り*クッションカバー♪

このお気に入りの生地でも、いつかハンドメイドしたいと思っています。
* トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。
トモタケさんのグッズ、わたしの物欲がしっかり刺激されます。




* トラコミュ 物欲アイテム
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。

Instagram・楽天ROOM、はじめました!フォローしていただけると、嬉しいです。


登録していただくと、ブログ更新のおしらせがLINEに届きます。
