今日はとっても素敵な、洗濯洗剤の詰め替えボトルのご紹介です。
sarasa design storeさんの、ランドリーボトルを、
すこし前にご紹介したムースボトルと一緒に、お試しさせていただきました。

前記事 → 『スクエアでシンプル・マットな質感の、泡詰め替えボトル』
* トラコミュ sarasa design store

『b2cランドリーボトル Lサイズ(1000ml)』
『b2cランドリーボトルラベル S/M/L用 スクエアタイプ(シール)』


ランドリーボトル3本+シール1枚の、お得なセットもあります。

このランドリーボトル、とっても気になっていた商品なので、
今回お試しさせていただくことができ、とても嬉しかったです。

ランドリーボトルのサイズは、
Sサイズ(500ml)・Mサイズ(700ml)・Lサイズ(1000ml)の3種類。



カラーはそれぞれ、ホワイトとウォームグレーの2種類ありますが、
わたしは3本すべて、ホワイトを選びました。
ランドリーボトルLのサイズは、約幅90×奥行60×高さ300mm。
大容量の1000mlのボトルで、こんなにコンパクトな形は、
なかなか見つけられなかったので、商品を見つけた時はとても嬉しかったです。
スクエアタイプのデザインで、効率よくスッキリと収納できるのも魅力的です。
* トラコミュ グッドデザインなモノ

中に入れることができるのは、洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤とのこと。
ウチではとりあえず、超特大の詰め替えサイズを購入している、
洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤の3つを、新しいボトルに詰め替えて、
おしゃれ着用洗剤は、とりあえずこれまでのボトルのまま使うつもりでした。
でも並べてみたところ、やっぱり見えなくても4つ同じボトルで揃えたい!と思い、
すでに現在開催中の楽天マラソンで、もう1本追加購入しました。
特大サイズの詰め替えのない、おしゃれ着用洗剤ですが、
詰め替え用400mlを2個一緒に、詰め替えてしまおうと思っています。
* トラコミュ お気に入りグッズを見つけたら♪
ウチではこれまで、市販のボトルとキャップを組み合わせて、
白化した約600mlのボトルを、4本使っていました。


前記事 → 『洗濯洗剤、真っ白化計画! その1』
『洗濯洗剤、真っ白化計画! その2』

とても気に入っていましたが、約1年使用して気になる点もでてきました。
まず1番は、ボトルの注ぎ口のお手入れです。
注ぎ口が分解できないため、注ぎ口を外して洗うことができません。
最近よく注ぎ口だけ外して洗うことができたら、便利だろうなと思っていました。
さらに、キャップの容量です。
1杯は約26mlと、コンパクト洗剤ではちょうどよい大きさなのですが、
おしゃれ着用洗剤などでは、1回に何杯も使用するためすこし面倒に感じていました。
あとは、シールの劣化です。
耐水性があまりないラベルを使ったため、近くで見ると劣化が気になるように。
最後に、ボトルの容量です。
困ってはいませんが、できれば次は詰め替え頻度がさらに低くなる、
1000mlの大容量がいいなと思っていました。

そんなこれまで気になっていた事は、このランドリーボトルが解決してくれそうです。
このランドリーボトルは、このようにボトル注ぎ口も外すことができます。
ボトルの注ぎ口のお手入れが、簡単にできるようになりました。
さらにキャップの容量も、40ml以上の大容量。
キャップには、10・20・40mlのゲージが付いていました。
* トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫

このランドリーボトルには、
ボトルサイズごとに、いろいろな識別ステッカーが販売されています。



デザインは、
文字タイプのタイポ&メモ、イラストタイプのピクトの2種類。
ステッカーの用紙は、
質感豊かなクラフト紙、耐水性のあるPET(透明)、PET(白)の3種類。
わたしは、ランドリーボトルSMLで共通して使えるスクエアタイプの、
ピクトのデザイン、ホワイトの用紙を選びました。
イラストが感覚的に分かりやすく、マットなシールの質感もボトルに合っていて、
このラベルも、とても気に入っています。

キャップに貼るシールも付いていて、このラベルを貼ると、
ボトルを上から見た時にも、とても分かりやすいです。
ウチではたぶん、上から見ることはないのですが、
キャップを開ける時に、中身を最終確認できるのが便利だと思い貼りました。
たまにぼーっとしながら入れて、間違えるので・・・(汗)
* トラコミュ 便利グッズ

さらにランドリーボトルの側面にも、ムースボトルと同じく、
sarasa designのロゴが、刻印されています。
ボトルの側面なので、わたしだけのお楽しみになりそうですが、
こういう小さなお気に入りポイントが、ちょっと嬉しいのです。
* トラコミュ 小さな幸せ

スクエアでコンパクトなデザインと、落ち着いたマットな質感の本体に、
シンプルで分かりやすいラベルを貼り、お気に入りのランドリーボトルになりました。
これまで使用していたボトルで、気になっていた点が、
このランドリーボトルを使うことで、すべて解決してくれそうです。
まさにわたしの理想通りの、ランドリーボトルです!

そしてこれまで同じように、洗面・脱衣室の洗濯機上の棚に並べてみました。
これまでのボトルよりも容量は増えたのに、幅がコンパクトになったので、
横に2本並べて、収納することができました。
最終的には奥にも同じように2本並べて、この場所に4本すべてを収納する予定です。
* トラコミュ 見せる収納・魅せる収納

これまでは透明なトレイを、ボトルの下に敷いていましたが、
今回は、とりあえずそのまま。
これまでもトレイに洗剤が垂れてしまうことは、ありませんでしたが、
トレイのおかげで、いつも真っすぐに並んでくれて便利でした。
今回のボトルはスクエアで、トレイがなくてもそれほど乱れることはなさそうなので、
このまま、すこし使用してみようと思っています。




洗濯機上の棚をDIYしてから、すっかりお気に入りのスペースとなった、
洗面・脱衣室の、この空間。
前記事 → 『洗濯機上棚をDIY』
お気に入りの洗濯かごも、sarasa design storeさんの商品です。

前記事 → 『見た目も素敵で、収納にも便利なバスケット』
新しいランドリーボトルのおかげで、さらにお気に入りポイントが増えて、
目にするたびに、とても嬉しいです。
* トラコミュ WEB内覧会*洗面所

今回モニターさせていただいた、ランドリーボトル・ボトルラベルの、
商品ページはこちらです。


お得なボトル2本セットや、シール1枚とセットのボトル3本セットはこちらです。


ランドリーボトルの関連商品、一覧はこちらです → ★
sarasa design storeさんは、期間限定のお得な割引クーポンや、
タイムセールも随時更新されるので、いつもチェックしています。
* トラコミュ sarasa design store
現在開催中の楽天マラソン、ポチレポをチェックしながら楽しんでいます。
* トラコミュ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
そして無印良品の生活雑貨の福袋、もうすぐ販売開始です。

* トラコミュ 無印良品(MUJI)情報
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。

Instagram・楽天ROOM、はじめました!フォローしていただけると、嬉しいです。


登録していただくと、ブログ更新のおしらせがLINEに届きます。
