今日は、お気に入りの時計をご紹介しようと思います。
かなり前にたしかインスタグラムで見つけた、ダイソーの時計。
* トラコミュ 100円ショップ!ダイソー☆大創!
ずっと気になっていて、ダイソーに行くたびに探していたのですが、
なかなか見つけることができず諦めかけていた時、ようやく出会うことができました!

『ライト付目覚まし時計 長方形』
残念ながらこの商品、300円商品なのですが、
アラームもセットできて、裏面のボタンを押すとライトも点灯したりと、
目覚まし時計としての機能も、ばっちりです。
わたしは1番気に入った、長方形タイプのホワイトを購入しましたが、
カタチは他に丸形や四角形もあり、カラーもブラック・グリーン・レッドなど、
とってもバリエーションも豊富でした。

あらためて眺めてみても、とても300円とは思えない可愛らしさです。
あきらめずに探しつづけて、よかった!
* トラコミュ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

時計に対して大きめの、はっきりとした数字がいい感じです。
こども達も、きちんと時間が確認できます。
数字はただ書いてあるのではなく、盛り上がっていて立体的です。
こういう部分が、お値段以上に感じるポイントなのかもしれません。

数字以外は、とってもシンプルな時計。
針も数字と同じブラックで、モノトーン、
そしてちょっとマットな質感も、お気に入りです。
* トラコミュ グッドデザインなモノ

そしてこの時計を使うのは、洗面所です。
* トラコミュ WEB内覧会*洗面所




洗面所でどこに置くのがいいのか、いろいろ検討しましたが、
結局は、窓枠部分に置くことにしました。
この窓は型板ガラスになっているので、
ロールカーテンを降ろすことはほぼないので、ジャマになることもありません。
このロールカーテン、引っ越してすぐに、
他の部分のロールカーテンと一緒に注文したのですが、必要なかったようです・・・。
* トラコミュ 家づくりおすすめできる事・できない事

本当は雑貨と一緒に、トレイに載せて飾りたいなと思ったのですが、
普通の窓枠で奥行があまりないので、ちょうどいいものが見つかりませんでした。
これから気長に探していこうと、思っています。
今はとりあえず、シュライヒの黒うさぎが一緒です。
お気に入りの黒うさぎは見つけられなかったので、他のうさぎ達を。



* トラコミュ *・。うさぎ雑貨。・*




洗面所に時計を置くようになって、こども達も朝の歯みがきの時など、
すこし時間を、気にしてくれるようになりました。
マイペースな息子にとっても、良かったようです。
* トラコミュ うちの子小学生
そして洗面所ついでに、すこし便利グッズについて書きたいと思います。

『洗面台のゴミガード』
こちらも、ダイソーで購入しました。
色が黄色になってしまいますが、セリアでも同じような商品があるようです。
このスポンジを、ポップアップ式の排水溝の網目のトレイに乗せて使います。
* トラコミュ 100円ショップ!ダイソー☆大創!
インスタグラムなどでよく見かけていて、気になっていたこの便利グッズ。
わたしもお試ししてみたのですが、結局ウチでは使わないことに。
網目に髪の毛などが絡んだりと、この部分のお掃除はなかなか大変ですが、
このスポンジをセットしておくことで、簡単にお掃除できました。
でもウチで使用してみると、すぐにゴミが溜まってしまい、
流れが悪くなってしまいました。
それでもこの機会に、毎日お掃除する習慣を付けようと思い、
朝わたしが洗面台を使った後に、スポンジを換えることにしたのですが、
それでもわたしよりも先に使う人が、流れが悪いと感じるようで、
さすがにそんなに頻繁には換えられないと思い、リピートすることは諦めました。
スポンジをセットするのも捨てるのも、とっても簡単で、
洗面台の排水溝のお掃除の救世主!と思っていたので、とても残念でした。
* トラコミュ 掃除・掃除・掃除ー♪
そしてすこし前に、実はこちらの商品もお試ししていました。

『ドラム式洗濯機用 毛ごみフィルター』
同じくお掃除がなかなか大変な、ドラム洗濯機の糸くずフィルター、
そのお掃除を簡単にしてくれる、便利グッズです。
ウチの洗濯機のフィルターには、大きめサイズだったので、
最初にフィルターのサイズに合わせて、カットして使いました。
こちらもフィルターを替えるだけで、簡単にお掃除ができました。
ただうっかり1回取り換えるのを忘れてしまうと、すぐに排水エラーがでて、
洗濯が途中で止まってしまうので、こちらもリピートはやめました。
洗濯機を回す度に、きちんとフィルター交換ができれば、
とても便利な商品だと思うので、わたしがズボラなのが原因です・・・。
* トラコミュ 私のお掃除・片付け
便利グッズで、日常のお掃除を楽に!と思いましたが、
今回は残念ながら、どちらもわたしには使いこなせませんでした。
でもこれに懲りずに、いい情報や便利グッズをみつけたら、
これからも、どんどんお試ししようと思っています。
* トラコミュ 掃除&片付け
* トラコミュ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
* トラコミュ 便利グッズ
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。

Instagram・楽天ROOM、はじめました!フォローしていただけると、嬉しいです。


登録していただくと、ブログ更新のおしらせがLINEに届きます。
