さて今日も前回に引き続き、リビングのデスクからです。
前記事 → 『鉛筆汚れにはコレ!と、無印PPケースをカスタム』
前回は娘のデスクに、収納を追加しましたが、
今回は、新1年生になった息子のデスクについてです。
これまでは、お絵かきをしたり物置きになっていたりと、
娘に比べてそんなに活用されていなかった、息子のデスクですが、
春休みからすこしですが家庭学習を始めたので、収納を追加しました。
* トラコミュ うちの子小学生
息子の家庭学習用に始めたのは、タブレットで学習できる教材です。
娘も入学と同時に始めて、最初は紙タイプの教材で学習していましたが、
学校からのドリルなどの宿題が増えると、なかなか毎日続けるのは難しくなりました。
そこで気分を変えようと、タブレットに切り替えたところ、
毎日とはいきませんが、継続して続けることができるようになりました。
丸付けや間違った問題の解説はもちろん、漢字の書き順もチェックしてくれるので、
親にとっても、タブレットでの学習は便利だと思いました。
* トラコミュ 小学生の家庭学習

息子のデスクは、真ん中です。
娘と夫のデスクチェアは、セブンチェアを使っていますが、

息子のデスクチェアは、今のキッズチェアをまだ使う予定です。

デスクライトは、無印良品の、
『LEDアルミアームライト・ベース付き ホワイト』ですが、

こちらも今まで通り、夫と息子が兼用して使います。
* トラコミュ リビングのインテリア
まず今回、息子のデスクに追加したのがこちらです。

『NYテイスト マグ ロゴ』
100円ショップ、セリアで購入したマグカップです。
* トラコミュ 100円shop*セリア(seria)
ちょううど娘からも、よく使う文房具を出しておきたいと要望が出ていたので、
こちらのマグカップを、ペン立てとして使いたいと思い2個購入してきました。
これならリビングのデスクでも、インテリア的にじゃまをすることもなく、
娘の好みにもあっていたようで、気に入ってくれました。
マグカップの底には、フェルトをカットしたものを敷きました。
* トラコミュ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
そして次に用意したのが、家庭学習用のデスク上の収納用品です。
娘がこれまで使っていたものと同じですが、ひさしぶりなのでもう一度ご紹介します。
前記事 → 『デスク上のファイルボックス、MUJIのPPからIKEAの木製へ』
まず使うのは、IKEAの『KNUFF マガジンファイル2個セット』。

2個セットのうち、サイズがすこしだけ大きい方を使います。
* トラコミュ IKEA で部屋づくり♪
この木製ファイルボックス、そのうち塗料を塗ろうかと思ってから1年半・・・。
今回も悩んだのですが、やはりこのままになりました。

そのファイルボックスの中に、こちらのダイソーの商品、
『catalog and menu stand(カタログ・メニュースタンド)』を、
タブレットの収納スペースを仕切るために、今回もすこしムリをして入れました。
* トラコミュ 100均 de 収納
そして、タブレットの後ろ側には、こちらを2つ貼り合わせて、

『再生紙ペーパーホルダー A4サイズ用・5枚入』
テキストや学習に役立つ資料などを入れるスペースを、作りました。
仕切りができて、使いやすく便利になって、
派手な色のテキストも隠してくれるので、デスク上に出しておいても目立ちません。

カタログ・メニュースタンドに、タブレットを収納して、
ペーパーホルダーに、テキストやノートなどを収納したら、
木製のファイルボックスの、家庭学習用収納の完成です。
* トラコミュ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

後はマグカップに、よく使う筆記用具を立ててデスクの上に置き、
デスクマットには、シンプルな無印良品のひらがな表を挟んで、

息子のデスクが、こんな感じに小学生仕様となりました。
* トラコミュ 子供のための家具・雑貨

リビングに並んだ、デスク3つ。
娘が入学した時、3年後の息子の入学も考慮して購入し、
こども達のリビング学習が始まりましたが、とってもいいです。
* トラコミュ リビングのデスク・リビング学習
こども達の勉強の様子を、家事をしながらでも気に掛けることができ、
こどもも疑問をすぐ親に質問できるので、こどもが小さいうちはやっぱり便利です。

あと何年、リビング学習が続くのかまだ分かりませんが、
デスクが3つ並んだ今のリビング、とても気に入っています。
今はまだ想像もつきませんが、
いつの日か、このリビングを懐かしく思う時が来るのでしょうか。
* トラコミュ 育児

参加させていただいています。
* トラコミュ みんなのWeb内覧会
箇所別は、こちらです。
* トラコミュ WEB内覧会*玄関
* トラコミュ WEB内覧会*リビング
* トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
* トラコミュ WEB内覧会*キッチン
* トラコミュ WEB内覧会*パントリー
* トラコミュ WEB内覧会*寝室
* トラコミュ WEB内覧会*子供部屋
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。

Instagram・楽天ROOM、はじめました!フォローしていただけると、嬉しいです。


登録していただくと、ブログ更新のおしらせがLINEに届きます。
