今日は寝室に作った、室内物干しスペースをご紹介します。
* トラコミュ WEB内覧会*寝室

実は、寝室は初公開です。
これまで寝室は、ブログであまり触れていなかったので、
まずは、部屋の紹介をすこし。
寝室は約7畳の広さで、半間の押し入れがあり、
南と西側に、窓を設けています。
以前ご紹介した、約3.5畳のウォークインクローゼットは、
寝室の中にあり、寝室と一体のスペースとなっています。
前記事 → 『寝室のウォークインクローゼット、WEB内覧会!』
* トラコミュ web内覧会*収納・クローゼット♪

これまでずっと、狭い部屋にダブルとシングルのベッドを並べて、
家族4人で、こちらの寝室で寝ていました。
すこし前に、こども達がこども部屋で2人で寝るようになったので、
今は、夫婦の寝室となっています。
そしてこれまでは、こども部屋を室内物干しスペースとしていましたが、
これからは、寝室の一部を室内物干しスペースとすることにしました。
これまで室内物干しに使用していたのは、こんな感じの物干しなのですが、

寝室に置いてみると、存在感がありすぎたため、
なるべくシンプルを目指して、天井にこちらを設置することにしました。

『NASTA(ナスタ) エアフープ(AirHoop) 天井付用 Mサイズ』
カラーは、ホワイトxグレーです。

ポールの長さによって、S・M・Lサイズの3タイプを選べます。
天井からの位置は、S:400mm・M:550mm・L:700mmです。

そして物干し竿は、こちら。

『NASTA(ナスタ) Laundry Pole(ランドリーポール)』
こちらもカラーは、ホワイトxグレーです。
伸縮幅が、1.0~1.7m・1.7~3.0m・2.2~4.0mの3タイプあって、
ウチは、1.7~3.0mのタイプを選びました。



ホワイトxグレーといっても、ほとんど真っ白でシンプル、
素材もなんとなく高級感のある感じで、いかにも洗濯物干し感が少なめです。
ランドリーポールはもちろん、エアフープも簡単に外すことができますが、
わたしは、外すことは・・・たぶんないので(苦笑)
見た目がすこしでも、シンプルになるようなものを選んでみました。
取り付けは、夫におまかせしてしまいましたが、
下地の位置がきちんと確認できれば、簡単に取り付けられるとのことでした。
(夫はしっかり、天井裏に入って確認していましたが・・・)
* トラコミュ 日曜大工・DIY・手作り

寝室の窓には、木製ブラインドを設置しています。

日中は、ブラインドを全開に開けているので、
南側のこの窓からは、日がたくさん入ってくれます。

物干しは、窓の位置に合わせて設置したので、
これまでよりも洗濯物に日が当たるようになり、よく乾いてくれます。
高さは、自分の身長と窓の高さで決定しましたが、
設置位置の幅は、リビングのラグを干すことができるようにしました。

そして、洗濯を干すために必要なハンガーなどは、
とりあえずちょうどウチにあった、無印良品のこちらを使って収納してみました。

『ブリ材角型バスケット・特大 (V)約幅35×奥行37×高さ32cm 』
台にしているのは、Yチェアです。
まだ息子が子供椅子を使っているため、寝室で待機中なのです。

※ウチのはリプロダクトで、こちらの椅子と同じショップの商品です
目隠しは、ちょうむすびがピッタリサイズでした。


バスケットの中には、同じく無印のこちらがちょうど3個ピッタリ入りました。

『ワンタッチで組み立てられるダンボールファイルボックス・5枚組 A4用』
そしてハンガーもピンチハンガーも、どちらもやっぱり無印。


『ポリプロピレン洗濯用ハンガー・シャツ用 約幅41cm 』
『オールステンレス角型ハンガー・大』
* トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *
ハンガーは、そろそろ劣化してきているので、
今は次の候補の、MAWAハンガーをお試し中です。


ピンチはワイヤーバスケットに入れて、脇に吊り下げています。


とりあえずとウチにあるものばかりで整えた、洗濯グッズの収納でしたが、
意外に使いやすく、お気に入りとなりました。
そのため、しばらくはこのまま使いたいと思っています。
* トラコミュ わが家の快適収納


こうして寝室に無事、室内物干しスペースが整いました。
見た目のストレスもなくなり、洗濯物を干す作業も快適になりました。
まだとても寝室全体を、ブログでご紹介することはできませんが、
これを機に、寝室のインテリアも少しずつ整えていきたいと思っています。
参加させていただいています。
* トラコミュ みんなのWeb内覧会
箇所別は、こちらです。
* トラコミュ WEB内覧会*玄関
* トラコミュ WEB内覧会*リビング
* トラコミュ WEB内覧会*ダイニング
* トラコミュ WEB内覧会*キッチン
* トラコミュ WEB内覧会*パントリー
* トラコミュ WEB内覧会*寝室
* トラコミュ WEB内覧会*子供部屋
* トラコミュ WEB内覧会*トイレ
* トラコミュ WEB内覧会*洗面所
* トラコミュ WEB内覧会*お風呂
* トラコミュ WEB内覧会*階段
* トラコミュ WEB内覧会*納戸
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。

いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。