今日は、100円ショップで購入した便利グッズを、ご紹介します。
* トラコミュ 便利グッズ
まずは、こちら。

100円ショップ、セリアで購入した、
『シャカシャカ ねぎポット』です。
* トラコミュ 100円shop*セリア(seria)
以前テレビで、おすすめ商品として紹介されているのを見て、
気になっていました。
こちらは、レックの『ねぎポット フリフリくん』。

フタの色が違うだけで、ほぼ同じ商品・・・?

カチコチ冷凍ねぎも、サッと手軽にかけられる!と、
パッケージに書いてありますが、本当にその通り!でした。
これまで、冷凍庫で万能ねぎを保存する時には、
スライド式の保存袋や、100円ショップの容器に入れていたのですが、
みごとに固まってしまい、使いにくかったのです。
ウチでキッチンやおもちゃ収納に大活躍の、プッシュポット!




このねぎポットの中には、緑色のスノコが入っています。
容器を上下に振ると、中のスノコがカタカタと細かく上下して、
凍ったねぎを、バラけさせるのだそうです。

スノコくらいで、そんなにうまくいくもの?と、
実は半信半疑だったわたしですが、使ってみて裏切られました。
少しネギが固まってしまっていても、容器を振ると、
きれいにねぎが、バラバラになってくれるのです。
これまでとは、大違い!

この容器のおかげで、本当に便利になりストレスがなくなりました。
* トラコミュ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
そして、もう1つ。

100円ショップ、キャンドゥで購入した、
『ステンレスハンギング竿ピンチ』です。
* トラコミュ 2698:キャンドゥ

ステンレスのピンチの、2個セット。
無印良品の、有名な便利グッズ、
『ステンレスひっかけるワイヤークリップ』に、とてもよく似ています。

ウチではこの無印良品のクリップを、パントリーや、

バスルームで、

いろいろと吊り下げて、愛用しています。
一緒に、こちらも愛用!

* トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
右が無印良品、左がキャンドゥの商品です。

どちらもステンレスで、バーに引っ掛けて使う便利なクリップですが、
無印良品の商品は、細めのバーにしか吊り下げられませんでした。
キャンドゥのピンチは、直径3cmまでの物干し竿、厚さ3cmまでの引き出しなどに、
ひっかけて使用できます。
これで浴室内の物干し竿や、ウォークインクロゼットのハンガーパイプでも、
このクリップを、使用することができます。
何度かバーの太さで、使用を諦めたことがあったので、
この商品を見つけた時には、とても嬉しくなりました。
さらにいろいろな場所でいろいろ吊り下げて、便利に収納したいと思っています。
* トラコミュ 100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
お手数ですが、下のそれぞれのバナーを押して頂いて、
このブログを応援してくださると、とても嬉しいです。
1日1クリックで、ランキングが上がる仕組みです。

いつも応援ありがとうございます。
すごく更新のはげみになっています。