うちのダイニングまとめと、これからのブログについて 2014/07/15 リビングに引き続き、今日はダイニングをご紹介しようと思います。リビングとダイニングは一体の空間なので、仕様もほぼリビングと同じです。また家具等もすでにご紹介済なので、新しいことはあまりないのですが、改めて、部屋としてまとめてご紹介してみようと思います。ま ... Read More
シンプルな障子+フローリングのリビング=? 2014/07/13 前回に引き続き、リビングのご紹介をしたいと思います。 → 前記事 『自由度が高く変化できる、階段から続くグレーのリビング』 リビングの窓には、障子を入れています。吉村障子(※)を意識して、なるべく枠と桟を細く同じ幅にすること、できるだけ枡を大きく、正方形に ... Read More
自由度が高く変化できる、階段から続くグレーのリビング 2014/07/11 今まで何度も、こちらのブログでご紹介してきたリビングですが、今日は改めて内覧会として、部屋の仕様などをご紹介したいと思います。 リビングを含むLDKの床面積は、全部で約25畳(パントリーは含んでいません)。2階の他の部屋に行くための通路スペースも兼ねている ... Read More
うちの木の食器と、木のお手入れ 2014/07/10 朝食の時ふと見ると、パンをのせて愛用している木のお皿の側面が、かなりかさついてしまっていて気になったので、お手入れをすることに。うちにある木のお皿をすべて、一緒にお手入れするため大集合です。艶がなくなって、かさついている部分が見られます。1枚1枚、オイル ... Read More
玄関インテリアの反省と、シューズボックスの雑貨達 2014/07/08 今回は、玄関の雑貨をご紹介しようと思います。前回、玄関の内覧会の記事でご紹介した、玄関収納のローユニットの上、雑貨を飾るには、もってこいのスペースです。でも、今2階で飾っていない雑貨を、1階に下ろしていろいろ飾っていたら、何だか統一感がなく、残念な感じに ... Read More
記念日+イニシャル 乳歯・アクセサリーケース 2014/07/06 リネンにイニシャルと記念日を刺繍して、小さな可愛らしいサイズのケースをつくりました。 お好きなイニシャル1つと、記念日の日付、歯または四つ葉のモチーフを、 お好きな色の糸で、刺繍させていただきます。 自分だけのオリジナルのケースが、オーダーできます。 ... Read More
素敵な洗濯バサミと123人の家 楽天マラソン2014.07 2014/07/04 明日10時スタートの楽天マラソン、今回は、いつもよりも準備万端で、すでにリストができています。エントリーはこちらからできます。 そこで今日は、すこしウチのお買い物リストをご紹介しようと思います。まず、美味しくできあがった!梅シロップのために、やっぱりこち ... Read More
いつか欲しい&初購入した鹿児島睦さんの作品 2014/07/02 前々から気になっていたのですが、今回タイミングが合って、いくつか鹿児島睦さんの作品を、購入させていただきました。きっかけは、『La fleur タンブラー&プレート』をみつけたことでした。 鹿児島睦さんの切り絵を、日々の道具に写し込んだシリーズ。波佐見焼で、 ... Read More
ルミマルヤとバタフライスツールがお迎えする、うちの玄関 2014/06/30 今日は、前回玄関ドアのご紹介で終わってしまった、玄関の内覧会の続きです。 → 前記事 『実は2世帯住宅だったおウチ + 板張りの木製玄関ドア』 前回ご紹介した、ピーラーの玄関ドアを開けると、最初に目に入るのは、以前『Marimekko ファブリックパネル』でご紹介した、 ... Read More
お買い物マラソン!梅シロップのためにかき氷機を購入? 2014/06/27 梅シロップ、そろそろいい感じになってきました。まだすこし氷砂糖が残っていますが、梅は結構シワシワになりました。→ 前記事 『こどももわたしも大好きな梅シロップと、不思議な二重虹』 そろそろ、『ボルミオリ・ロッコ スイングボトル 0.5L』に移して、冷蔵庫 ... Read More
リビングの娘のデスクの上を、MUJIでシンプルに 2014/06/26 リビングに無印良品の『タモ材デスク』が並んでから、約3ヶ月経ちました。小学1年生の娘は、学校から帰ってくると音読や宿題などを、毎日リビングのこのデスクで行っています。デスクが来た時の記事はこちらです → 『リビングにMUJIデスク』この写真は、デスクが来 ... Read More
おおきな木のぼたん バーチ ヘアゴム 2014/06/25 usagi worksの、新しい作品ができあがりました。 『おおきな木のぼたん 栗 ヘアゴム』 『おおきな木のぼたん ウォールナット ヘアゴム』 ふたつの作品に続き、こんどはバーチ材でぼたんを作りました。 栗・ウォールナットと比べると、1番明るくピンクっぽい色味で、 今 ... Read More
実は2世帯住宅だったおウチ + 板張りの木製玄関ドア 2014/06/23 さて、キッチンの内覧会を終え一息どころか二息くらいついてしまいましたが、そろそろ次の場所に取り掛かろうかと思います。次は、リビングと悩んだのですが、内覧会といえばここからと、当初わたしがイメージしていた玄関に決めました。ですが、その前にすこし。 『わたしと ... Read More
うちのフローリングが無垢・樺桜に決定するまで 2014/06/20 今日は、ウチのフローリングが決定するまでをまとめてみました。思いがけずいろいろ起こった、フローリング選びとなってしまいました。まずはフローリングを、無垢にするか複合にするかです。夫は、無垢のフローリングを希望していましたが、わたしは、何となく複合フローリ ... Read More
手刺繍 小物入れ 白い木・青い森 2014/06/18 リネンに模様を刺繍して、小さな可愛らしいサイズの小物入れをつくりました。 ピルケースとして、お薬を入れたり、 ピアスやネックレスなど、アクセサリー入れにもちょうどいい大きさです。 ひとつひとつ丁寧に、手仕事で刺繍をしています。 気に入っていただけたら嬉 ... Read More